太陽誘電、マレーシアの生産子会社に新工場棟建設:積層セラミックコンデンサーを増産
太陽誘電は、積層セラミックコンデンサーの需要増に対応するため、マレーシアの生産子会社「TAIYO YUDEN(SARAWAK)」に新工場棟を建設する。竣工は2023年3月で、投資額(建屋のみ)は約180億円を予定する。
太陽誘電は2021年9月、積層セラミックコンデンサーの需要増に対応するため、マレーシアの生産子会社「TAIYO YUDEN(SARAWAK)」に新工場棟を建設すると発表した。竣工は2023年3月で、投資額(建屋のみ)は約180億円を予定する。
TAIYO YUDEN(SARAWAK)新工場棟の完成予定図 出所:太陽誘電
積層セラミックコンデンサーは、自動車やサーバ、通信基地局装置といった用途向けに需要拡大が続く。太陽誘電グループは、「中期経営計画2025」に基づき、生産体制の強化などに取り組んでいる。TAIYO YUDEN(SARAWAK)は、積層セラミックコンデンサーを生産する海外拠点の1つで、今回の新工場建設もその一環である。
新工場棟は、建築面積が約3万6500m2、延べ床面積が約6万8900m2で、2021年9月に着工。各種設備の効率化による省エネや、建屋屋上への太陽光発電導入による創エネなど、環境に配慮した工場となる。
- 太陽誘電、チタン酸バリウムの製造棟を建設
太陽誘電は、八幡原工場(群馬県高崎市)に新材料棟を建設する。積層セラミックコンデンサーの需要増加に対応し、その原材料となるチタン酸バリウムを製造する。
- Bluetooth 5.2対応の無線通信モジュールを量産
太陽誘電は、最新のBluetoothコア仕様バージョン5.2に対応した無線通信モジュールを開発した。2020年5月から量産を始める。
- 売上高3000億円達成が目前に迫った太陽誘電の2020年戦略
2020年度(2021年3月期)に売上高3000億円の達成を掲げる太陽誘電の登坂正一社長に事業戦略を聞いた。【訂正あり】
- 太陽誘電、使用温度範囲を105℃まで向上
太陽誘電は、シリンダー形リチウムイオンキャパシター「LITHOSION(リソシオン)」として、使用温度範囲を最大105℃に高めた新製品「LIC1840RH3R8107」の量産を始めた。
- 低抵抗の樹脂電極タイプMLCCを独自構造で実現、TDK
TDKは2021年9月14日、樹脂電極品ながら端子抵抗を通常電極品と同レベルに抑えた積層セラミックコンデンサー(MLCC)「CNシリーズ」の新製品を開発した、と発表した。新たにラインアップに加わったのは、3216サイズで静電容量値10μFと3225サイズで22μFの2製品で、同月から量産を開始した。
- 村田製作所、9月1日から武生事業所の操業再開
村田製作所は2021年8月31日、従業員らの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の集団感染を受けて操業停止していた福井県村田製作所の主力拠点、武生事業所(福井県越前市)について、9月1日から操業を再開すると発表した。同事業所は同社主力の積層セラミックコンデンサー(MLCC)生産拠点の1つだが、操業停止の影響については、「在庫の出荷などで影響は最小限にとどめた」としている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.