メディア

NTT、2023年3月に「IOWN」サービスを提供開始従来比200分の1以下の低遅延

NTTは2022年11月14日、同社がグループ全体で取り組む「IOWN(アイオン:Innovative Optical and Wireless Network)」サービスを2023年3月から提供開始すると発表した。

» 2022年11月22日 13時30分 公開
[半田翔希EE Times Japan]

 NTTは2022年11月14日、同社がグループ全体で取り組む「IOWN(アイオン:Innovative Optical and Wireless Network)」サービスを2023年3月から提供開始すると発表した。

 記者説明会では代表取締役社長の島田明氏が登壇し、光技術を用いて「低遅延」「大容量化」「低消費電力」なネットワークの実現を目指すIOWN構想と、それを実現するための主要技術や2030年までの開発目標を説明した。

NTT代表取締役社長の島田明氏

 島田氏は説明会の冒頭、「データドリブン社会では、扱うデータ量やデータセンターの消費電力が大幅に増加する。例えば、データ量は動画をフルHDから16Kに高精細化すると約750倍に増加。国内のデータセンターの消費電力は2030年には2018年比で約6倍と大幅に増加する」と述べた上で、IOWNの役割について「大容量ストレージや映像のストリーミングサービスは現用のネットワークでも対応可能だが、今後発展するであろう自動運転技術やVR(仮想現実)/AR(拡張現実)などを普及させていくためにはさらなるネットワークの発展が必要になる。このような『大容量化」『低消費電力」『低遅延』などの課題をIOWNが解決する」と説明した。

左=データ量の増加(想定)/右=IOWNの目標性能[クリックで拡大] 出所:NTT

 2023年3月から提供を開始する「IOWN1.0」は、ネットワークから端末までE2E(End To End)で光技術を活用するAPN(オールフォトニクス・ネットワーク)サービスとして提供される。100Gbps(ギガビット/秒)専用線のサービスの一部として組み込まれ、利用者はネットワークを既存サービスの200分の1の遅延で利用可能で、光ファイバー1本あたりの通信容量も従来の1.2倍になる。活用場面としては、医療用ロボットを手掛けるメディカロイドの手術支援ロボット「hinotori」と連携した低遅延かつ揺らぎ(ジッタ―)の少ない遠隔医療の実現や、化学プラント内のメンテナンス作業の効率化などを想定している。

APNサービスの概要[クリックで拡大] 出所:NTT

 同サービスについて、アマゾン ウェブ サービス(AWS) ジャパン社長の長崎忠雄氏は「IOWN APNの大容量、低遅延の光パスが、今後AWSのサービスのスピーディーな展開や品質向上につながることを大いに期待している」と語った。さらに、「全世界の課題であるカーボンニュートラル/低消費電力化の解決においても協業の可能性を模索する。今後のIOWNの進化に期待を寄せつつ連携を加速させていきたい」とNTTとの連携強化に前向きなメッセージを示した。

 IOWNの今後について島田氏は「APNと並行して光電融合デバイスを活用し、2025年にはIOWN2.0、2029年度にはIOWN3.0、2030年にはIOWN4.0と、さらなる低遅延、低消費電力化を目指す」とした上で、「IOWNを標準化していくためには装置メーカーやデバイスメーカーの協力が欠かせない。海外メーカーも含めてIOWN構想に賛同してくれる企業との連携を模索していくほか、データセンターなど実際に活用する企業とも連携して研究開発を進めたい」とパートナーシップの必要性を強調した。

左=IOWNにおける光電融合デバイスの展開/右=IOWN1.0からIOWN4.0までの目標性能[クリックで拡大] 出所:NTT

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.