EE Times Japan/EDN Japan/MONOistの読者を対象に、「次世代パワー半導体」の採用および関心についてアンケートを実施しました。その調査結果をまとめています。
カーボンニュートラルや省エネへの取り組みが加速する中、産業機器から自動車までパワー半導体の役割は、かつてないほど大きくなっています。その中でも、注目度が高く、研究開発も活発なのが「次世代パワー半導体」です。
今回のアンケートでは、設計に携わるエンジニアの皆さまに、次世代パワー半導体の採用や関心、サプライヤーへの要望などをお聞きし、514人から回答を得ました。その結果を公開します。
・電子ブックレットは、製造業のための製品・サービスに関する無料会員制サイト「TechFactry ホワイトペーパーダウンロードセンター」で、無料ダウンロードできます。
・電子ブックレットはPDFファイルで作成されています。
・電子ブックレット内の記事は、基本的に記事掲載時点の情報で記述されています。そのため一部時制や固有名詞などが現状にそぐわない可能性がございますので、ご了承ください。
 センサー不足が増加、納期遅れは1年前よりも深刻に
センサー不足が増加、納期遅れは1年前よりも深刻に パワー半導体 主要各社の戦略まとめ
パワー半導体 主要各社の戦略まとめ 電池技術の研究成果 -2022年11月〜2023年1月-
電池技術の研究成果 -2022年11月〜2023年1月-Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング