メディア

ポルシェ、ジャガー、テスラのBEV用インバーター技術福田昭のデバイス通信(412) 2022年度版実装技術ロードマップ(36)(2/2 ページ)

» 2023年07月25日 10時30分 公開
[福田昭EE Times Japan]
前のページへ 1|2       

「Taycan」「i-Pace」「Model 3」のインバーター技術

 「Taycan」のインバーターは、モーター側面の上に搭載してある。入力側は800Vという極めて高いバッテリー出力電圧(通常の電気自動車用バッテリーの出力は300V〜400V)を扱うため、絶縁耐圧の高い構造を備える。インバーターの厚みは約100mmと、絶縁耐圧を考慮するとかなり薄い。入力フィルター用コンデンサーと平滑コンデンサーには汎用部品を選択しており、複数のコンデンサーを並列接続する。放熱には水冷を採用しており、入力フィルター、パワーモジュール(1相当たり2並列×3)、平滑コンデンサー(一部)の順に冷却水が流れる。なお800Vと高い電圧を仕様に決めたのは、充電時間の短縮が目的である。

 「i-Pace」のインバーターは、モーター側面の上に搭載する。厚みは83mmとかなり薄い。平滑コンデンサーに中国製のカスタム品を採用してコンデンサーを小さくしている。またコンデンサーは水冷される。電気系のレイアウトはU字状に曲がって配置されており、かなり複雑だ。「Taycan」と「Model 3」のインバーターは電気系が直流入力コネクターから交流出力コネクターまで直線状にレイアウトしてあるのと、対照的である。

インバーター技術の比較 インバーター技術の比較表[クリックで拡大] 出所:JEITA Jisso技術ロードマップ専門委員会(2022年7月7日に開催された完成報告会のスライド)

 「Model 3」のインバーターは、モーターの回転軸に対して垂直方向に搭載してある。モーター、減速機、インバーターを一体化した機電一体モジュールにすることで、筐体を小さく軽くした。パワーモジュールにはSiCデバイスを採用した。車載用インバーターにSiCデバイスを採用するのは、これが初めてだとみられる。パワーモジュールには2枚のSiCチップを搭載した。

インバーターのパワーモジュール外観とその特徴。左は「Model 3」、右上は「i-Pace」、右下は「Taycan」のパワーモジュール[クリックで拡大] 出所:JEITA Jisso技術ロードマップ専門委員会(2022年7月7日に開催された完成報告会のスライド)

 なお、これらのインバーターの分解写真と詳しい分析結果をロードマップ本体に掲載している。ご興味のある向きは参照されたい。

⇒(次回に続く)

⇒「福田昭のデバイス通信」連載バックナンバー一覧

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.