ロームは、LiDAR用120W高出力レーザーダイオード「RLD90QZW8」を開発、サンプル出荷を始めた。レーザー波長の温度依存性を一般品に比べ66%も減少させたことで、長距離測定が可能となる。
ロームは2023年9月、LiDAR用120W高出力レーザーダイオード「RLD90QZW8」を開発、サンプル出荷を始めた。レーザー波長の温度依存性を一般品に比べ66%も減少させたことで、長距離測定が可能となる。
RLD90QZW8は、独自の素子開発により、レーザー波長の温度依存性をΔ11.6nm(平均0.10nm/℃)まで抑えた。これにより、搭載したLiDARで長距離検知が可能となった。しかも、発光幅270μmにおいて、97%に相当する264μm幅の領域で均一な発光強度を実現したことで、LiDARの高精細化にも対応できるという。高い電力光変換効率(OCE)も達成した。
RLD90QZW8は、直径5.6mmのCANパッケージで供給する。サンプル価格(税別)は3500円。AGVやロボット掃除機などの用途に提案していく。サンプル品は、コアスタッフオンラインやチップワンストップといったオンライン商社からも購入できる。なお、AEC-Q102に準拠した車載対応の製品開発も進めており、2024年後中にも製品化の予定。
ロームは、顧客がRLD90QZW8の評価や導入を迅速に行えるよう、公式サイト上で設計データを無償公開している。同社製EcoGaNシリーズの150V GaN HEMTや、ゲートドライバを組み合わせたリファレンスデザイン「REFLD002」なども用意した。
「性能を最大限引き出す」、ローム初のGaN SiP詳細
ローム、宮崎にSiCパワー半導体の新工場開設へ
ローム、EV用SiC供給で7年1300億円の長期契約獲得
ロームがGaNパワー半導体で急加速、SiCに続く軸に
ローム、650V耐圧GaN HEMTの量産を開始
ローム、低オン抵抗のNチャネルMOSFETを発表Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング