STマイクロエレクトロニクスは、オフセット電圧が極めて低く、温度ドリフトを最小限に抑えた高精度ゼロドリフトオペアンプIC「TSZ151」を発表した。高精度センサーや産業機器/サーバ/通信インフラ用電源などの用途に向ける。
STマイクロエレクトロニクスは2024年2月、オフセット電圧が極めて低く、温度ドリフトを最小限に抑えた高精度ゼロドリフトオペアンプIC「TSZ151」を発表した。高精度センサーや産業機器/サーバ/通信インフラ用電源などの用途に向ける。
TSZ151の入力オフセット電圧(Vio)は、25℃で7μVよりも小さく、動作温度範囲(−40〜125℃)の全域にわたって、10μV以下を実現した。これにより、定期的に行う精度補正の回数を減らすことができ、応用機器の稼働率を高めることが可能となる。
消費電流は210μA(5V動作時)で、1.6MHzのゲイン帯域幅を備えている。また、優れた電力対速度比や、300pAという極めて低い最大入力バイアス電流を達成した。動作電源電圧範囲は1.8〜5.5Vである。低電圧動作が可能なため、小型バッテリーでも長時間動作が可能となる。
この他、自動車用電子部品の信頼性規格「AEC-Q100」に準拠しており、STが定める長期製品供給保証プログラムの対象製品でもある。パッケージは「SC70-5」または、「SOT23-5」で供給する。既に量産を始めており、1000個購入時の単価は約0.58米ドルとなっている。
MCU用コードをMPUに移植するソフトウェア開発
Matter対応のIoT機器向けソリューションを発表
汎用マイコンで画像認識を処理、STのエッジAIソリューション
制御ICとGaN HEMTを一体化、STが展示
汎用マイコンでAIを使う、洗濯機内の衣服重量を推定
ST、超音波スキャナーに向けた超音波ICを発表Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング