スイッチサイエンスとケイエスワイが「Raspberry Pi」の最新モデルである「Raspberry Pi 5」の国内販売を開始した。
スイッチサイエンスとケイエスワイは2024年2月13日、「Raspberry Pi」の最新モデルである「Raspberry Pi 5」の販売を開始した。国内販売が始まったのはRaspberry Pi 5 Model Bの4Gバイト品と8Gバイト品の2種類だ。
Raspberry Pi 5は2023年9月に英国Raspberry Pi財団が発表した製品で、英国では10月から発売となっていた。今回、工事設計認証(いわゆる技適)の取得および、技適マーク表示などの対応の完了を受け、日本国内での販売が開始した。
スイッチサイエンスは同社のWebショップで販売。4Gバイト品は1万1770円、8Gバイト品が1万5290円(いずれも税込み)だ。なお、しばらくの間注文の殺到が予想されることから、同社は「Raspberry Pi 5を含む注文は、1〜2週間かけての順次出荷となる」と説明している。
ケイエスワイも同社のWebショップ「Raspberry Pi Shop by KSY」で販売し、発送を2024年2月14日から順次開始する予定と説明。価格は4Gバイト品が1万450円、8Gバイト品が1万4080円(いずれも税込み)としている。
ラズパイ、「今後は1次産業での活用に期待」
世界中で愛用されるラズパイ 「Raspberry Pi 5」が登場
「Raspberry Pi 5」が登場、CPU性能が2倍以上に
ソニーがRaspberry Piに出資、戦略的協業体制を構築
初のグローバルシャッター方式ラズパイ用カメラをデモCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング