STマイクロエレクトロニクスとtrinamiXおよび、Visionoxは、スマートフォン向け有機ELディスプレイに組み込み可能な「顔認証システム」を発表した。
STMicroelectronics(以下、ST)とドイツtrinamiXおよび、中国Visionoxは2024年2月、スマートフォン向け有機ELディスプレイに組み込み可能な「顔認証システム」を発表した。
開発した顔認証システムは、Visionox製の半透明有機ELディスプレイと、ST製で近赤外線(NIR)感度に優れた高性能グローバルシャッター機能を搭載したCMOSイメージセンサーおよび、trinamiX製のセキュアな生体認識用センサーモジュールとアルゴリズムを組み合わせたシステム。
半透明有機ELディスプレイは、スクリーン背面に顔認証モジュールを埋め込むことができるという。スマートフォンの新モデルに向けて、6〜9カ月以内には出荷できる見通し。スペイン・バルセロナで開催された「MWC(Mobile World Congress) 2024」のtrinamiXブースとSTブースでは、外形寸法が13×8×4.4mmの「trinamiX Face Authenticationモジュール」をデモ展示した。
なお、同モジュールは、International Internet Finance Authentication Alliance(IIFAA)、FIDOアライアンスおよび、Android(Google)が定める生体認証セキュリティの要件を満たしているという。
trinamiXは、生体認証ソリューションや、モバイル型NIR分光ソリューションを手掛けるドイツ企業で、2015年に設立された。Visionoxは、有機ELディスプレイ技術の開発、製造、販売を手掛ける。
ST、オフセット電圧が極めて低いオペアンプを発表
MCU用コードをMPUに移植するソフトウェア開発
Matter対応のIoT機器向けソリューションを発表
汎用マイコンで画像認識を処理、STのエッジAIソリューション
制御ICとGaN HEMTを一体化、STが展示
汎用マイコンでAIを使う、洗濯機内の衣服重量を推定Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング