ルネサスとニデック、「8-in-1」EアクスルのPoCを開発 : 1個のマイコンで8機能を制御
ルネサス エレクトロニクスは、駆動モーターやギヤ(減速機)、インバーターなどを統合したEV(電気自動車)向けユニット「E-Axle(イーアクスル)」として、マイコン1個で8機能を制御できる「8-in-1」のPoC(概念実証)を、ニデックと共同で開発した。
ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)は2024年11月11日、駆動モーターやギヤ(減速機)、インバーターなどを統合したEV(電気自動車)向けユニット「E-Axle(イーアクスル)」として、マイコン1個で8機能を制御できる「8-in-1」のPoC(概念実証)を、ニデックと共同で開発したと発表した。両社は2023年6月、E-Axleの半導体ソリューションでの協業に合意したと発表していて、今回のPoCはその成果の一つである。
開発したPoCには、ニデック製のモーターやギヤに加え、ルネサス製で最大効率が99%以上という70〜100kW出力可能なインバーター、1.5kW出力のDC-DCコンバーター、6.6kW充電のOBC(オンボードバッテリーチャージャ)、配電ユニット(PDU)、バッテリーマネジメントシステム(BMS)、PTCヒーター(熱マネジメント)制御といった8つの機能が含まれている。このため、これらを1個のマイコンとパワーマネジメントIC(PMIC)だけで制御できる。
具体的には、ルネサス製の車載制御用32ビットマイコン「RH850/U2B」、マイコン用PMIC、絶縁ゲートドライバーIC「RAJ2930004AGM」、インバーター用IGBTモジュール、DC-DCコンバーターICとOBC用パワーデバイスなど、「X-in-1」を構成するために必要なデバイスを提供する。
開発したEV向け8-in-1のPoCの外観[クリックで拡大] 出所:ルネサス
これによって、顧客は部品点数を大幅に削減でき、車載システムの軽量化や低コスト化を実現できる。さらに、ソフトウェアを含めたシステム全体の提案やサポートをワンストップで提供していくことも可能となる。
ルネサスとニデックが次世代E-Axleで協業へ
ルネサス エレクトロニクスとニデックは、EV(電気自動車)向けのE-Axleの半導体ソリューションでの協業に合意した。ニデックのモーター技術とルネサスの半導体技術を掛け合わせ、業界最高水準となる次世代E-Axleの実現に向け、PoC(概念実証:Proof of Concept)の共同開発を目指す。
世代転換戦略が好調、ニデックのE-Axleが初の黒字化
ニデックの2023年度(2024年3月期)第1四半期決算は、売上高が5660億5500万円、営業利益は601億5200万円と増収増益だった。トラクションモーターシステム「E-Axle」の収益改善や前年度に実施した固定費削減が奏功した。
ルネサス、Intelと共同で「Lunar Lake」向け電源ソリューションを開発
ルネサス エレクトロニクス(ルネサス)は、IntelのAI PC向けプロセッサ「Intel Core Ultra 200Vシリーズ」用のパワーマネジメントソリューションを発表した。同ソリューションは、ルネサスとIntelが共同開発したもの。
国産AI SBC「Kakip(カキピー)」が24年10月に発売へ
ユリ電気商会は、ルネサス エレクトロニクスのビジョンAI向けMPU「RZ/V2H」を搭載したSBC「Kakip(カキピー)」を2024年10月7日に発売する。価格は5万9800円(税込み)。当面は8GB(ギガバイト)版のみ生産予定で、「2GB、4GB版はマーケットからの要望が多ければ対応可能」という。
空気質基準に準拠可能、超小型センサーモジュール
ルネサス エレクトロニクスは、1個のモジュールで空気質に関連する7種類の信号が検出できる超小型センサーモジュール「RRH62000」を発売した。家庭や学校、公共施設における環境モニタリング用途に向ける。
ルネサスのAltium買収が完了、「電子機器設計の未来を変える」と柴田氏
ルネサス エレクトロニクスは2024年8月1日、PCB設計ソフトウェアなどを手掛ける米Altiumの買収が完了したと発表した。AltiumのCEOであるAram Mirkazemi氏は、ルネサスの執行役員兼ソフトウェア&デジタライゼーションヘッドに就任した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.