2mm角のバイオセンサーがヘルスケアを変える AIや加速度計を集積 : 超低消費で高精度 (2/2 ページ)
STは、インテリジェントセンサー処理ユニット(ISPU)内蔵の6軸MEMSセンサー「LSM6DSO16IS」を用いた『魔法のつえ』のデモなども展示していた。
このデモではLSM6DSO16IS搭載ボードおよびSensorTile.box PROを取り付けたつえ状のデバイスを使用。モニターに表示された文字を空中に書くようにつえを動かすと、センサー内で信号処理とAIアルゴリズムを実行し、その文字を分類するというもの。同社は、センサーへのAI内蔵による消費電力の低減などの利点および、STのエッジAI関連のエコシステムの強みをアピールしていた。
VIDEO
インテリジェントセンサー処理ユニット(ISPU)内蔵の6軸MEMSセンサー「LSM6DSO16IS」を用いた『魔法のつえ』のデモ
「半導体ではどの国も独立は不可能」 欧州3社のCEOが強調
欧州最大規模のエレクトロニクス展示会「electronica 2024」開幕前夜、Infineon Technologies、STMicroelectronics、NXP Semiconductorsという欧州の主要半導体メーカー3社のCEOらによるラウンドテーブルが行われ、各氏がAIへの期待や欧州で低迷する電気自動車市場への見解などを語った。
STとQualcommが無線IoTで戦略的提携、エッジAI普及に向け
STMicroelectronicsとQualcommの子会社Qualcomm Technologies Internationalが無線IoT分野で戦略的提携をすると発表した。STのマイコンエコシステムとQualcomm TechnologiesのAI(人工知能)を駆使した無線接続技術を統合する。
「エッジAIにかかわる全てをワンストップで」 STがデモ
STMicroelectronicsはドイツ・ニュルンベルクで開催された組み込み技術の展示会「embedded world 2024」で、エッジAI(人工知能)機能やモーター制御、センシングなどを備えたモータードライバーリファレンス設計によるデモを公開した。
「STM32」でエッジAIを加速 STの日本市場戦略
STマイクロエレクトロニクスは2024年4月、32ビットマイコンを中心とした同社の製品群「STM32」の戦略や各製品の特徴についての説明会を開催した。
エッジAIが至るところに 「embedded world 2024」がドイツで開幕
組み込み技術の展示会「embedded world 2024」(ドイツ・ニュルンベルク)が2023年4月9日に開幕した。企業/団体が計7ホールを埋め、組み込みシステム開発の分野における最新トレンドを紹介している。
ST、次世代「STM32」マイコンに向けたプロセス技術を発表
STMicroelectronicsは、次世代マイコンに向けて開発したプロセス技術を発表した。18nm FD-SOI(完全空乏型シリコンオンインシュレーター)と組み込み相変化メモリ(ePCM)技術をベースとしており、次世代マイコンの大幅な性能向上と消費電力の削減を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.