メディア

酸化物半導体を用いた新しいDRAM技術を開発 キオクシア南亜科技と共同開発

キオクシアは、酸化物半導体(InGaZnO)トランジスタを用いて新たなDRAM技術を開発した。オフ電流が極めて少なく、従来のDRAMに比べ消費電力を低減できるという。

» 2024年12月12日 11時00分 公開
[馬本隆綱EE Times Japan]

InGaZnOトランジスタの製造プロセスと構造を最適化

 キオクシアは2024年12月10日、酸化物半導体(InGaZnO)トランジスタを用いて新たなDRAM技術を開発したと発表した。オフ電流が極めて少なく、従来のDRAMに比べ消費電力を低減できるという。AI(人工知能)やポスト5G(第5世代移動通信)用サーバ、IoT(モノのインターネット)製品などに向ける。

縦型InGaZnOチャネルトランジスタの断面TEM像 縦型InGaZnOチャネルトランジスタの断面TEM像[クリックで拡大] 出所:キオクシア

 OCTRAM(Oxide-Semiconductor Channel Transistor DRAM)と呼ぶ新たなDRAM技術は、台湾の南亜科技と共同開発した。OCTRAMは、縦型で円筒形に形成したInGaZnOトランジスタを、DRAMのセルトランジスタとして用いた。これにより、4F2レイアウトが可能となり、6F2レイアウトのDRAMに比べ、大容量化が期待できるという。

 さらに、InGaZnOトランジスタの製造プロセスと構造を最適化した。これにより、15μA/cellというオン電流と、1aA/cellという極めて少ないオフ電流を実現した。しかも、キャパシター上にInGaZnOトランジスタを形成するための「キャパシター1stプロセス」を採用したことで、キャパシターとInGaZnOトランジスタとの組み合わせを可能にした。

製作したInGaZnOトランジスタの電気特性(左がオン電流、右がオフ電流) 製作したInGaZnOトランジスタの電気特性(左がオン電流、右がオフ電流)[クリックで拡大] 出所:キオクシア
試作したOCTRAMの鳥瞰SEM像 試作したOCTRAMの鳥瞰SEM像[クリックで拡大] 出所:キオクシア

 なお、今回の研究成果については、IEEEの電子素子に関する国際会議「IEDM 2024」(米国サンフランシスコで開催)で発表した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.