メディア

東京エレクトロン、約1000億円投じ宮城に新棟建設2027年夏に完成の予定

東京エレクトロン(TEL)は2025年2月、製造子会社の東京エレクトロン宮城(宮城県黒川郡大和町)に、プラズマエッチング装置などの半導体製造装置を増産するための生産新棟を建設すると発表した。2027年夏の完成を予定している。建設費用は約1040億円。

» 2025年02月10日 10時30分 公開
[馬本隆綱EE Times Japan]

Net ZEB対応の建屋や省エネ設備の導入で環境負荷を軽減

 東京エレクトロン(TEL)は2025年2月、製造子会社の東京エレクトロン宮城(宮城県黒川郡大和町)に、プラズマエッチング装置などの半導体製造装置を増産するための生産新棟を建設すると発表した。2027年夏の完成を予定している。建設費用は約1040億円。

 2025年6月に着工予定の生産新棟は、地上5階建てで鉄骨造り/全免震構造となっている。延床面積は約8万8600m2(付帯設備エリア除く)である。スマートプロダクション構想に基づき、物流機能の自動化や製造工程の機械化に取り組む。

 これにより高い生産能力と高品質で高効率の製造ラインを構築し、顧客に対してタイムリーな製品供給を行う。また、Net ZEB対応の建屋や省エネ設備の導入などにより、環境負荷を軽減していく。

生産新棟の完成予想図[クリックで拡大] 出所:東京エレクトロン 生産新棟の完成予想図[クリックで拡大] 出所:東京エレクトロン

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.