実用に耐えうる高密度114ch光ファイバー:ハイビジョン映画数千本を1秒で(2/2 ページ)
NTTは、作製した114チャンネルを有する光ファイバーが、実際の超大容量伝送への適用性を有するかどうかの確認も実施。最新のQAMデジタルコヒーレント伝送技術と入射端で114のチャンネルに異なる光信号を合波し、出射端で114のチャンネルからの光を分波する光ファイバー型のFan-In・Fan-Outデバイスを用い、各チャンネルの伝送品質を評価を行った。その結果、「114全てのチャンネルについて伝送限界を上回る良好な大容量伝送が行えることを確認した」(NTT)。
QAM信号の伝送特性 (クリックで拡大) 出典:NTT
3者では、「作製した光ファイバーを用いることで、将来的にはハイビジョン映画数千本の情報を1秒で転送するようなことも可能になる。今後のデータ通信量の増大に伴い必要とされる数ペタビットから、その1000倍となるエクサビットにも対応可能な信頼性の高い光ファイバーに実現の道がひらけた。2020年代の実用化を目指す」としている。
- 防虫剤の「ナフタレン」から大容量負電極が誕生
東北大学は2016年5月14日、全固体リチウムイオン電池用負電極材料として、黒鉛電極の2倍以上の電気容量を実現する新材料を開発したと発表した。
- クアルコム注力する11ad、60分 4K映像を30秒で
Qualcomm(クアルコム)は、「第5回 IoT/M2M展」(2016年5月11〜13日/東京ビッグサイト)で、高速無線通信規格「IEEE 802.11ad」に関するセミナーを行った。デモでは、IEEE 802.11ad対応スマートフォンのスループットが、2Gbpsを超えている様子が見られた。
- ソシオネクスト、100Gbps伝送用ICを開発
ソシオネクストは、シングルモードファイバー向け100Gビット/秒(bps)トランシーバーIC「MB8AJ2060」を開発した。同ICは、消費電力が最大5Wと小さく、単一波長で100Gビット/秒の伝送を可能とする。
- 屋外で20Gbps超える5Gマルチユーザー通信に成功
NTTドコモとエリクソン・ジャパンは15GHz帯を用いた屋外環境での5Gの通信実験を行い、受信時最大10Gビット/秒を超える通信速度の無線データ通信に成功したと発表した。2台の移動局装置を同時接続する実験では、20Gビット/秒を超える通信容量の無線データ通信に成功したという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.