すぐにIoTが試せる「Armadillo-IoT PoC」が登場 : 「ET 2016」開催直前取材 (2/2 ページ)
ET2016では、Armadillo-IoTゲートウェイG3/G3L、Armadillo-X1の展示に加え、これらIoTゲートウェイ製品を応用したセンサーノードからクラウドまでを含んだIoTシステムの概念実証(Proof of Concept、以下PoC)にすぐに着手できるソリューションの提案を行う。
實吉氏は「IoTゲートウェイベンダーとしては、クラウドサービスにIoTデバイスのデータを上げるところまでだと考えている」とし、各種クラウドサービスとの連携させるためのサポートメニューを用意。その一環として、クラウドサービスの導入支援事業を行うウフルと共同で「Armadillo-IoT PoCパッケージ」を開発し、2016年末から販売を開始すると発表。ET2016でも同PoCパッケージの紹介を行う。
同PoCパッケージは、Armadillo-IoTゲートウェイG3と、Wi-SUNなどのアドオンモジュール、Wi-SUN対応のIoTセンサーデバイスといったIoTシステムのゲートウェイよりエッジ側のハードウェアを網羅した「IoTデバイスパック」と、ウフルが提供するクラウドサービス「enebular(エネブラー)」とIoTシステムの設計開発/設定サポートなどを一括で提供するもの。センサーデータをクラウド上で見える化するまでに必要なモノとコトが網羅され、ユーザー側はすぐにIoTシステムのPoCに着手できるという仕組みだ。
「Armadillo-IoT PoCパッケージ」のイメージ。Armadillo-IoTゲートウェイG3を遠隔監視管理するサービス「node-eye」も提供される (クリックで拡大) 出典:アットマークテクノ
PoCパッケージの価格は、3Gモバイル回線やクラウドサービスの使用料(3カ月分)などを含んで200万円程度からとなる見込みだ。
「デバイスからクラウドサービスに至るまでのIoTシステムを試したいが、どのように構築してよいか分からないというユーザーは多い。そうした中で、全てを一括で提供できるようにと、PoCパッケージの開発に至った。今後センサーモジュールメーカーと連携し、さまざまなセンサーデバイスを使ったIoTシステムを構築できるパッケージを提供していく予定」としている。
会期
2016年11月16日(水)〜18日(金)
時間
10:00〜17:00
会場
パシフィコ横浜
アットマークテクノ
ブースNo.:C-02
>>↑↑↑特集ページはコチラから↑↑↑<<
EnOceanセンサーを標準搭載、見守り開発キット
コアスタッフとロームは、コアスタッフが販売する見守りIoTシステム開発キットに、無線通信規格「EnOcean」対応センサーを標準搭載することで合意した。
仕掛け続ける新興商社、次の狙いは量産とIoT
再編が進み、急速に変ぼうを遂げつつある半導体業界。半導体製品を扱う商社にも変化の波が押し寄せつつある。そうした中で、EE Times Japanでは、各半導体商社のトップに今後の戦略を問うインタビュー企画を進めている。今回は、売上高30億円超という事業規模ながら多彩なビジネスを仕掛け続けるコアスタッフの創業者であり代表の戸沢正紀氏に聞いた。
M2Mゲートウェイ装置、異種PLCを同時に接続可能
コンテックは、「第19回 組込みシステム開発技術展」で、マルチベンダー対応のPLCデータ収集装置「M2M Gateway for PLC」などを展示した。
Wi-SUNのUSBドングルを製品化――ローム
ロームは、Wi-SUNに対応したモジュール「BP35C0」と、USBドングル「BP35C2」を開発したと発表した。ホームゲートウェイに後付けするだけで、簡単にWi-SUN環境を実現できるという。
電池で2〜3年駆動するIoTセルラーゲートウェイ
ディジ インターナショナルは2016年11月1日、同社のビジネス動向や製品ロードマップを紹介するセミナーを都内で開催した。本記事では、セルラー向け製品の動向について紹介する。
IoT市場の鍵は「シェアリングエコノミー」にある
Advantechは2016年10月27〜29日、台湾・林口キャンパスで、顧客やパートナーを対象としたカンファレンスを開催した。同社CEOのKC Liu氏は、成長するIoT市場に向けて「クローズな組織ではなく、“シェアリングプラットフォームカンパニー”へと変革している」と語る。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.