NTTドコモとパナソニックは、2018年秋より東京と大阪、滋賀の3地域において、合計1000台の低消費電力広域(LPWA:Low Power Wide Area)ネットワーク対応家電製品を用いた実証実験を行う。
[馬本隆綱,EE Times Japan]
IoT家電製品向けのクラウドサービスなども検討
NTTドコモとパナソニックは2018年3月、低消費電力広域(LPWA:Low Power Wide Area)ネットワーク技術を活用したIoT(モノのインターネット)家電製品を用い、実用化に向けた共同実証実験を行うことで基本合意した。2018年秋をめどに東京、大阪、滋賀の3地域で合計1000台規模のLPWAネットワーク対応家電製品を用いて実験を始める。
京セラがSIGFOXのデモ、水道検針や物流で需要
京セラ子会社の京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は「Interop Tokyo 2017」で、LPWA(Low Power Wide Area)ネットワークの1つである「SIGFOX」のデモを披露した。さらに、SIGFOXのエコシステムパートナーのアイ・サイナップは、KCCSのブースにて、SIGFOXに対応したデバイスやモジュールを展示した。