単眼カメラで物体検出と測距、独自の深層学習で実現:日立超LSIが技術開発
日立超LSIシステムズは、独自のディープラーニング技術を用いて、単眼カメラの映像からリアルタイムに物体を検出し、物体までの距離推定も可能とする画像認識ソリューションの提供を始めた。
日立超LSIシステムズは2018年6月、独自のディープラーニング技術を用いて、単眼カメラの映像からリアルタイムに物体を検出し、物体までの距離推定も可能とする画像認識ソリューションの提供を始めた。
同社は、単眼カメラで撮影した映像から、自動車や歩行者、道路の白線などを検出する「物体検出ソフトウェアライブラリー」と、検出物体までの距離を推定する「測距ソフトウェアライブラリー」を開発した。これらのライブラリーは、NVIDIA製組み込み機器モジュール「Jetson TX2」上で動作するという。追加学習サービスも提供する。監視システムなどを構築する場合に、特殊な車両や自転車、バイク、特徴的人物などの検出も可能となる。
物体検出ソフトウェアライブラリーと測距ソフトウェアライブラリーを用いた応用例。左が検出、右が測距の事例 出典:日立超LSI
提供する画像認識ソリューションの特長として、「独自のディープニューラルネットワーク(DNN)技術で高速に物体を検出」「単眼カメラで物体の検出が可能」さらに、「単眼カメラでも映像を俯瞰画像に変換することで物体までの距離を推定できる」などを挙げている。
ソリューションとしては、ディープラーニングによる学習から推論評価、距離推定が可能な「開発ライセンス」、初期評価に向けた実装サービス「初期導入サービス」および、教師データや学習パラメーターの作成などを行う「追加学習サービス」などのパッケージを用意している。価格は個別見積もり。
画像認識ソリューションは、工事現場や工場、事務所、交差点などにおける監視システムなどの用途に向ける。
- NVIDIAが解説するディープラーニングの基礎(前編)
エヌビディアは2018年4月24日、ディープラーニングに関するセミナー「NVIDIA Deep Learning Seminar 2018」を東京都内で開催した。本稿では、セッション「これから始める人のためのディープラーニング基礎講座」から、ディープラーニングの歴史や概要、学習の流れについて紹介する。
- NVIDIAが解説するディープラーニングの基礎(後編)
エヌビディアは2018年4月24日、ディープラーニングに関するセミナー「NVIDIA Deep Learning Seminar 2018」を東京都内で開催した。本稿では、セッション「これから始める人のためのディープラーニング基礎講座」から、各種ニューラルネットワークやその応用例、ディープラーニングフレームワークの概要について紹介する。
- 組み込みに特化した商用の深層学習フレームワーク
ディープインサイトは、「Embedded Technology 2017(ET2017)/IoT Technology 2017」で、組み込み機器に特化した商用の深層学習フレームワークを使い、CPUで高速に推論処理を実行するデモを行った。
- デンソー、自動運転の判断を担う新プロセッサ開発へ
デンソーは2017年8月8日、自動運転システムに向けた新しいプロセッサを開発する子会社を設立すると発表した。CPUやGPUといったプロセッサとは異なる新しいプロセッサを開発し、半導体IPとして広くライセンス販売する計画。
- IoT時代、ディープラーニングの主用途は制御か
Preferred Networks(PFN)は、IoT(モノのインターネット)にディープラーニングを活用する意義について、自社の応用例を挙げて説明した。また、IoTの普及でデータ量がどの程度増加するかを取り上げた上で、ディープラーニングの処理性能向上に向けた自社の取り組みについて語った。
- 富士通のAIプロセッサ、演算精度とμアーキに工夫
富士通は、同社のプライベートイベント「富士通フォーラム2018 東京」(2018年5月17〜18日、東京国際フォーラム)で、ディープラーニング処理に特化したプロセッサ「DLU(Deep Learning Unit)」を展示した。競合となる既存のアクセラレーターと比較して、10倍の電力性能比を実現するとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.