アイティメディアがモノづくり分野の読者向けに提供する「EE Times Japan」「EDN Japan」「MONOist」に掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、『成長するMEMS市場、勢力図も急速に変化』をお届けします。
アイティメディアがモノづくり分野の読者向けに提供する「EE Times Japan」「EDN Japan」「MONOist」に掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、『成長するMEMS市場、勢力図も急速に変化』をお届けします。
Robert Bosch(以下、Bosch)とSTMicroelectronicsはいずれも、2017年のMEMS市場ランキングにおいてトップの座に就くことができなかった。世界第1位のMEMSメーカーの座を獲得したのは、Broadcomだったのだ。MEMS市場は、モバイルと自動車にけん引され、急速に成長している。それに伴い、勢力図にも変化が訪れている。
【著:Junko Yoshida,EE Times】
・ブックレットは無料でお読みいただけますが、電子機器設計/組み込み開発 メールマガジンの購読登録が必要です。
・電子ブックレットはPDFファイルで作成されています。
・電子ブックレット内の記事は、基本的に記事掲載時点の情報で記述されています。そのため一部時制や固有名詞などが現状にそぐわない可能性がございますので、ご了承ください。
「iPhone X」の密かな勝者たち(前編)
200mmファブ生産能力、2022年に月650万枚規模へ
BLE機能も内蔵したマウスピース型センサー
TrustZone対応マイコン、声を拾う加速度センサー STが展示
SiTimeとBosch、次世代MEMSタイミングの共同開発へ
CO2や曇りセンサー、CMOS+MEMSの技術で実現Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング