横河計測は2020年7月、光通信関連機器向けマルチアプリケーションテストシステム「AQ2200」シリーズ用のセンサーモジュールとして2モデルを発売した。
横河計測は2020年7月、光通信関連機器向けマルチアプリケーションテストシステム「AQ2200」シリーズ用のセンサーモジュールとして2モデルを発売した。
新製品は、1台の高速光パワーメーターを搭載したセンサーモジュール「AQ2200-212」と、2台の高速光パワーメーターを搭載したデュアルセンサーモジュール「AQ2200-222」である。フレームコントローラ「AQ2211」に組み込むことで、半導体レーザーや光トランシーバー、光ファイバーなどの生産ラインで、光の特性評価を行うことができる。
特に新製品は、測定時間を100マイクロ秒に短縮した。これにより、生産ラインでのテスト時間を短縮し、検査工程の作業効率を改善することができる。また、AQ2200-212は受光パワーをアナログ電気信号で出力できるため、パワーの変動を高速に監視できるという。
新製品は850/1310/1550nmなど光通信に用いられる波長帯を1台でカバーする。しかも、+15dBmの出力光まで測定可能である。さらに、光部品のI-L特性(駆動電流対光パワー特性)測定においても、新製品は連続で測定できるパワーの範囲を約30dBに拡大しており、I-L特性を高速かつシームレスに測定することができる。
価格(税別)は、AQ2200-212が最低39.3万円、AQ2200-222は最低59.6万円となっている。
電力計1台で電力値と波形データを連続同期測定
テクシオ、AC/DC耐電圧・絶縁抵抗試験器を発売
エーディーシー、精度を高めた計測電源を発売
スペアナ統合の6GHz/8chオシロ、AIで異常信号検知
調整不要のパルサー/システム・ソースメーター
AI顔認識ソリューションで多人数の体温を同時検知Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング