日本航空電子工業は、小型で高性能のアンテナ「AN01シリーズ」を開発、「WaveConnect(ウェイブコネクト)」ブランドでアンテナ事業を本格的に始める。
日本航空電子工業は2020年12月、小型で高性能のアンテナ「AN01シリーズ」を開発、「WaveConnect(ウェイブコネクト)」ブランドでアンテナ事業を本格的に始めると発表した。
AN01シリーズは、NECが基本特許を持つスプリットリング(SR)共振器アンテナ技術を基に、自社の精密加工技術を活用して開発した。新製品としてアンライセンス周波数帯に対応する3タイプを用意した。外形寸法は、対応周波数2.4GHz帯の製品が12.5×7.25×1.9mm、2.4GHz帯と5GHz帯に対応した製品は13×8.8×2mm。そして920MHz帯の製品は30×16.9×1.9mmである。
SR共振器構造を用いることで、最大90%以上の高い放射効率を実現しながら、一般的なダイポールアンテナに比べて、大きさは約5分の1と小さい。しかも、全方位に近い放射特性を実現しており、周辺の金属や誘電体の影響も受けにくいという。このため、部品配置などの制約が少なく基板設計時の自由度も向上する。マウンターによる自動実装にも対応した。
AN01シリーズは、Wi-FiやBluetoothに対応したさまざまな無線機器、カーナビゲーションやTCU(Telematics Control Unit)といった車載機器などの用途に向ける。
 航空電子、額縁レスで全面透明のタッチパネル開発
航空電子、額縁レスで全面透明のタッチパネル開発 洗濯機で洗える!スマート衣料向けコネクターを初公開
洗濯機で洗える!スマート衣料向けコネクターを初公開 独自構造で高速伝送&高信頼性実現のコネクター
独自構造で高速伝送&高信頼性実現のコネクター 5G対応ミリ波帯フェーズドアレイ無線機を開発へ
5G対応ミリ波帯フェーズドアレイ無線機を開発へ フジクラ、ミリ波利用の5G向けPAAMを製品化
フジクラ、ミリ波利用の5G向けPAAMを製品化 テラヘルツ無線通信用の超小型アンテナを開発
テラヘルツ無線通信用の超小型アンテナを開発Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング