Lam Research(ラムリサーチ)は、エッチングプラットフォーム「Sense.i(センスアイ)」向けに開発した絶縁膜エッチング技術「Vantex」を発表した。次世代の3D NAND型フラッシュメモリやDRAM製造におけるエッチング用途に向ける。【修正あり】
Lam Research(ラムリサーチ)は2021年2月、エッチングプラットフォーム「Sense.i(センスアイ)」向けに開発した絶縁膜エッチング技術「Vantex」を発表した。次世代の3D NAND型フラッシュメモリやDRAMの製造工程におけるエッチング用途に向ける。
【修正:2021年2月12日18時20分 当初「誘電体エッチング技術」としておりましたが「絶縁膜エッチング技術」の誤りです。お詫びして修正致します。】
開発したVantexチャンバーは、高いスループットを維持しながら、高アスペクト比でエッチングを行うことができる。これまでの高周波(RF)パワーに比べ、さらに高いパワーレベルを利用することが可能である。RFパルス技術の向上と今回のパワー増加によって、デバイスの性能向上につながる厳しいCD(限界寸法)制御を実現できるという。
Vantex技術は、エッチングの垂直性を制御して、3D NANDフラッシュに対する厳しい位置合わせ要件を満たし、300mmウエハー全体にわたり歩留まりを向上させるとする。
Vantexは2021年の量産に向け、再受注ベースで、メモリ顧客を対象に出荷される予定だ。
Lam Researchが打ち立てた金字塔、“1年間メンテナンスフリー”のドライエッチング装置
EUV出荷は100台を突破、コロナ下でも増収増益のASML
TSMCが設備投資を倍増、先端プロセスの開発を強化
64個のCISを同時測定、アドバンテストの最新テスト装置
SCREEN、スクラバー方式の枚葉式洗浄装置を発売
シリコンウエハー、2020年は過去最高に迫る水準Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング