この記事は、2021年4月8日発行の「モノづくり総合版 メールマガジン」に掲載されたEE Times Japan/EDN Japanの編集担当者による編集後記の転載です。
※この記事は、「モノづくり総合版 メールマガジン」をお申し込みになると無料で閲覧できます。
半導体不足は相変わらず解消のメドが立たず、連日のように報道されています。しかも、半導体やエレクトロニクス、製造業関連の専門メディアだけでなく、一般紙にも半導体不足に関するニュースを取り扱っています。
最近では、東洋経済やエコノミストでも特集されていて、ちょっと驚いてしまいました。ビジネス誌や経済誌で大々的に取り上げられているというのは、何だか不思議な気分です。とても変なたとえですが、特定の購入者のために、昔から少人数でせっせと耕していた畑に、ある日突然、お上(?)がぞろぞろと手下を携えて見にやってきたーー、そんな感じがするのです。
シリコンウエハー、2020年は過去最高に迫る水準
ルネサス那珂工場で生産再開、5月には火災前比で100%に
「スマホ用以外での投資不足が露呈した」、GFのCEO
バイデン大統領、半導体業界支援に500億ドル投入へCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング