メディア

ケイデンス、Vision DSP製品ファミリを拡張自動車やモバイル機器などに対応

ケイデンス・デザイン・システムズは、Tensilica Vision DSP製品ファミリとして新たに、2種類のDSP IPコアを発表した。自動車やモバイル機器などにおける画像や映像処理の用途に向ける。

» 2021年04月27日 13時30分 公開
[馬本隆綱EE Times Japan]

ハイエンドからローエンドまで網羅的にサポート

 ケイデンス・デザイン・システムズは2021年4月、Tensilica Vision DSP製品ファミリとして新たに、2種類のDSP IPコアを発表した。自動車やモバイル機器などにおける画像や映像処理の用途に向ける。

 新製品は、フラグシップ製品と位置付ける「Vision Q8 DSP」と、電力効率に優れたソリューションを提供する「Vision P1 DSP」の2種類である。いずれも現行のVision DSPと同様にSIMDおよび、VLIWアーキテクチャをベースとしており、ソフトウェアの移行も容易だという。

 第7世代と呼ぶVision Q8 DSPは、3.8TOPSの処理能力を持つ1024ビットSIMDにより、現行のVision Q7 DSPに比べて、処理性能とメモリ帯域幅をそれぞれ2倍とした。シングルコアのため、消費電力は最大20%節減できるという。AI処理を行う非Convolutionレイヤーのパフォーマンスは最大4倍となる。

 これに対しVision P1 DSPは、スマートセンサーやAR/VRグラスなど、常時動作が求められる用途に向けて消費電力を抑えた製品である。400GOPSの128ビットSIMDにより、既存のVision P6 DSPに比べ、消費電力とエリアをそれぞれ3分の1に小さくし、動作周波数は20%も高めた。

 この他、Vision Q8 DSPとVision P1 DSPは、Tensilica Instruction Extension(TIE)言語に対応し、命令セットを自由にカスタマイズすることが可能である。また、ニューラルネットワーク向けのXtensa Neural Network Compiler(XNNC)やAndroid Neural Networks API(ANN API)、1700種を超えるOpenCVベースのVision Library関数やOpenCL、Halideコンパイラにも対応している。さらに、両コアとも車載用途で必須となる、ASIL-Bランダムハードウェア故障および、ASIL-Dシステマチック故障の認証を取得しているという。

 Vision Q8 DSPのIPコアは既に提供を始めている。Vision P1 DSPは、2021年第2四半期から一般顧客向け販売を始める予定である。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.