メディア

ルネサス早期復旧も課題は“キャパ”電子機器設計/組み込み開発メルマガ 編集後記

ルネサス早期復旧も、長年の課題であるシェア回復は足元、難しい状況。

» 2021年05月10日 12時17分 公開
[竹本達哉EE Times Japan]

 この記事は、2021年5月10日発行の「電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン」に掲載されたEE Times Japan/EDN Japanの編集担当者による編集後記の転載です。

※この記事は、「電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン」をお申し込みになると無料で閲覧できます。


ルネサス早期復旧も課題は“キャパ”

 先月、4月17日、ルネサス エレクトロニクス那珂工場300mmウエハーラインでの生産が再開されました。3月19日の火災発生から1カ月足らずでの生産再開でした。

 以前、小欄でも書いた通り、火災直後の真っ黒になったクリーンルームの写真をみて、絶望に近い衝撃を受け、到底1カ月での稼働再開は不可能だと思っていました。そのような惨事にもかかわらず、ルネサスは火災直後から公言してきた「1カ月以内の生産再開」に計画通りこぎ着けました。

 サプライヤーや納入先からの多大な協力とともに、これまで東日本大震災や熊本地震など何度も工場が災害に見舞われてきたこれまでの経験、ノウハウをしっかりと生かした結果、これほどまでに早期の復旧が実現できたと思われます。

 4月28日に開催した2021年1〜3月期の業績発表会見では、4月中に火災前の生産能力の50%程度まで復旧させるという当初計画よりも、少し遅れていることを明かすなど、火災直後から積極的に情報開示を行ってきたことも、今回のルネサスの火災対応では強い印象が残りました。焼損した製造装置の種類や、一部ではありますがクリーンルームのレイアウト図も公開しました。そうした姿勢からも、火災の影響を最小限に食い止めたいという思いが伝わってきました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.