2021年世界半導体売上高ランキングが発表され、2年ぶりに首位交代となりました。
この記事は、2022年1月24日発行の「電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン」に掲載されたEE Times Japan/EDN Japanの編集担当者による編集後記の転載です。
※この記事は、「電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン」をお申し込みになると無料で閲覧できます。
先週、調査会社Gartnerが2021年の半導体メーカー別シェアランキング上位10社を表しました。
▼2021年世界半導体売上高ランキング、Samsungが首位に
上記、記事タイトルにもあるように、シェア首位の座が、IntelからSamsung Electronicsに代わりました。首位交代は2年ぶり。2017年、2018年とメモリ特需を背景に、SamsungがIntelから首位を奪ったものの、2019年はそれまでの反動でメモリ市況が低迷し、Intelが首位の座を奪還していましたが、再び2021年にSamsungが抜き返しました。
2021年世界半導体売上高ランキング、Samsungが首位に
Intelがオハイオ州に新工場建設へ
半導体業界 2022年の注目技術 ―― 電子版2022年1月号
ハードランディングは何としても避けたい ――続・2022年半導体市況展望Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング