東芝D&S、超低容量TVSダイオードの出荷を開始:端子間容量を従来比で約25%低減
東芝デバイス&ストレージは、無線通信に用いる高周波アンテナの信号品質劣化を抑えながら、静電気やノイズなどから電子部品を保護するための超低容量TVSダイオード「DF2B6M4BSL」を開発、出荷を始めた。
東芝デバイス&ストレージは2022年2月、無線通信に用いる高周波アンテナの信号品質劣化を抑えながら、静電気やノイズなどから電子部品を保護するための超低容量TVSダイオード「DF2B6M4BSL」を開発、出荷を始めた。
DF2B6M4BSLの外観 出所:東芝D&S
DF2B6M4BSLは、端子間容量を最大0.15pFに抑えるなど、従来製品(DF2B6M4ASL)に比べて約25%も低減した。これにより、アンテナの受信性能に影響を与える高調波ひずみを抑え、対象となる電子部品を保護することができるという。
静電気耐量(VESD)は±8kV、Vpeak電圧は215V(参考値)。高調波ひずみ特性は、周波数2.4GHzで20dBm入力時に、2次高調波ひずみが−65.5dBm(参考値)、3次高調波ひずみが−54.4dBm(同)となっている。同様に周波数5.0GHzの時は、それぞれ−64.7dBm(同)と−55.5dBm(同)である。
IoT機器などに内蔵される高周波アンテナのESD(静電気放電)保護対策として、ESDサプレッサーを用いることもある。これをDF2B6M4BSLに置き換えることで、ESDサプレッサーよりも静電気印加時の保護対象に加わる電圧を低減することができるという。
- 3相ブラシレスDCモーター用プリドライバーICを開発
東芝デバイス&ストレージは、ホールセンサーレス制御で正弦波駆動方式の3相ブラシレスDCモーター用プリドライバーIC「TC78B011FTG」を開発、量産出荷を始めた。サーバファンやコードレス掃除機に採用される吸引モーターなどの低振動/低騒音化を可能にする。
- パワー半導体研究開発に1000億円、東芝の半導体戦略
東芝は2022年2月8日、会社分割後にできる2社の事業戦略に関する説明会を行った。デバイス&ストレージ事業をスピンオフする「デバイスCo.」では、シリコンパワー半導体のラインアップ拡充やSiC(炭化ケイ素)、GaN(窒化ガリウム)デバイス開発を加速し、パワー半導体の研究開発だけで5年間に1000億円を投入する計画などを明かした。
- 東芝、300mmウエハー対応新製造棟建設を決定
東芝デバイス&ストレージは2022年2月4日、加賀東芝エレクトロニクス(石川県能美市/以下、加賀東芝)に300mmウエハー対応の新しいパワー半導体製造棟を建設すると発表した。
- 低損失、高精度の電流検出機能内蔵HBモジュール
東芝デバイス&ストレージは、シャントMOS電流センサーを内蔵したハーフブリッジモジュール(HBモジュール)を開発した。電源システムを高い精度で制御することが可能になる。
- 東芝、Dual SiC MOSFETモジュール2製品を発表
東芝デバイス&ストレージは、産業用機器向けにSiC(炭化ケイ素)MOSFETチップを搭載したDual SiC MOSFETモジュール2製品を発表した。
- 東芝、入出力性能を高めた大容量タイプセルを開発
東芝は、リチウムイオン二次電池「SCiB」の新製品として、「高入出力性能」と「高エネルギー密度」を両立した「20Ah-HPセル」を開発、受注を始めた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.