メディア

今後は没入型UX/UIやV2X、5Gが大きく成長自動車に関するアンケート調査

モレックスは、「車載データセンター」に関する自動車アンケート調査の結果を発表した。これによると、回答者の94%が「デジタル技術によって、自動車アーキテクチャと運転体験に素晴らしい機会がもたらされる」と答えた。

» 2022年03月15日 09時30分 公開
[馬本隆綱EE Times Japan]

パートナーエコシステムのさらなる拡大も必要に

 モレックスは2022年3月、「車載データセンター」(Data Center on Wheels/主にコネクテッドカーなどを指す)に関する自動車アンケート調査の結果を発表した。これによると、回答者の94%が「デジタル技術によって、自動車アーキテクチャと運転体験に素晴らしい機会がもたらされる」と答えた。また、車載データセンターの実現には、ほぼ全員が「パートナーエコシステムのさらなる拡大が必要」と回答した。

 今回の調査は、モレックスとマウザーがDimensional Researchに委託し、主要な自動車メーカーとそのサプライヤー(ティア1またはティア2の自動車部品サプライヤー、委託製造業者を含む)のエンジニアなど、519人を対象に行った。今回は「この分野に最も大きな影響を与えているデジタル技術は何か」や「高度な自動車アーキテクチャとシームレスな運転体験の展開を妨げる最も大きな障害は何か」などについて質問した。

 回答者は、デジタル技術の進展により、5年以内に強化される自動車の新しい標準機能として、「モバイルアプリ経由のユーザーインタフェース」(回答率50%)や「映画/テレビのストリーミング」(47%)、「新/アドオン機能のリモート対応」(46%)、「主要機能におけるサブスクリプションモデルの価格設定」(46%)、「安全性と運転者支援」(45%)、「ソフトウェアの無線更新」(43%)などを上位に挙げた。

 また、回答者の27%が、「10年以内に販売される新車の半数は、レベル4の自動運転に対応する」と答えた。さらに、回答者の18%は、レベル5のマイルストーンに達するまで最大30年かかるとみている。

 過去5年間で自動車アーキテクチャと運転体験に最も影響を与えたこととして、回答者の45%が「車載コネクティビティ」を挙げた。データストレージシステム(43%)やクラウドコンピューティング(43%)がこれに続く。

 今後5年間で大きく成長する分野として、没入型UX/UI(39%)や5GとV2X通信を採用した車外コネクティビティ(32%)を挙げた。接続に関して、帯域幅(32%)やサービスの質(28%)、カバレッジ(24%)、遅延(16%)などが課題として指摘された。

 一方で、車載データセンターを構築する上で大きな障壁になると考えられるのは、「サイバーセキュリティ」(54%)、「ソフトウェアの品質」(41%)、「機能的安全性」(36%)、「車両とクラウドの接続」(29%)、「データストレージと分析」(28%)などである。

 また、回答者の半分以上は、「オペレーティングシステム」や「AIモデル」「機能的安全性に関する情報」など、ソフトウェアのエコシステム全体にわたる新しいサービスが必要と答えた。

自動車業界アンケートの結果[クリックで拡大] 出所:モレックス

 さらに、デジタル技術の導入遅延が懸念される事項として、「自動運転に対する消費者の不安」(43%)、「充電スタンドや5Gアンテナなど車外投資の不足」(37%)、「自動車メーカー経営陣の理解不足」(36%)、「データプライバシー」(34%)などを挙げた。サプライチェーン不足も、次世代自動車の実現に影響を及ぼす可能性があるという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.