この記事は、2022年3月28日発行の「電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン」に掲載されたEE Times Japan/EDN Japanの編集担当者による編集後記の転載です。
※この記事は、「電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン」をお申し込みになると無料で閲覧できます。
2022年3月21日の夜、東京電力管内と東北電力管内に電力需給逼迫(ひっぱく)警報が発令されました。電力需給逼迫警報は、東日本大震災をきっかけに2012年に導入されましたが、発令は今回が初めてでした。
- “引きこもり”は環境に優しい?――CO2を数字で見てみる
地球温暖化をもたらす温室効果ガスの中で、最も“敵視”されているものが二酸化炭素(CO2)です。今回、CO2を数字で見てみたところ、意外な“モノ”がCO2を大量に排出していることが分かりました。
- 電力という不思議なインフラ(後編)〜原発を捨てられない理由〜
多額の負債を抱えている東京電力。「返済はやめた」とは言えませんが、「原発やめる」とも言えないのは、なぜなのでしょうか。そこには、東京電力だけでなく、政府や金融機関、「原子力損害賠償支援機構」なるものの事情が複雑に絡み合っているという背景がありました。これらを、かの有名な「あしたのジョー」にたとえて説明してみます。
- 電磁波で電力を伝送するという夢の続き(前編)
今回からは、電磁波を使った電力伝送をさらに発展させた実験と構想を前後編で紹介していく。
- 仙台村田製作所、100%再生可能エネルギー利用工場に
村田製作所は2022年3月25日、生産子会社である仙台村田製作所(仙台市)において同年4月1日から使用電力のすべてを再生可能エネルギーに転換すると発表した。
- 半導体不足の影響、新興企業にも波及
半導体不足はいまだに続き、解消のメドは立っていない。それどころか、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の収束も見えず、ロシアによるウクライナ侵攻が発生するなど、半導体関連のサプライチェーンが不安定になる要素は増えている。それに伴って、半導体製造の“自国回帰”の動きが進み、半導体への投資は加速している。こうした状況は、ハイテク関連のベンチャー企業にどのような影響を与えているのだろうか。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.