矢野経済研究所は、セルロースナノファイバー(CNF)世界市場を調査し、生産量および出荷金額の予測を発表した。
矢野経済研究所は2023年4月、セルロースナノファイバー(CNF)世界市場を調査し、その結果を発表した。2023年見込みは生産量が85t、出荷金額が59億6000万円である。これに対し2025年はそれぞれ115t、75億2000万円に達すると予測した。
今回の調査で対象としたのは、CNFとCNFを添加剤や強化材などに用いた各種製品(試作やサンプル供給分含む)。調査期間は2023年1〜3月。CNFは植物に含まれるセルロース繊維をナノサイズまで解繊したもの。化学的解繊法や機械的解繊法、水衝突解繊法といった方法で、セルロース繊維からCNFを取り出すという。
CNFが開発された当初は、「強度は鉄の5倍、重量は鉄の5分の1」という特性から、自動車や家電製品といった用途での採用が注目されていた。ところが、CNFと樹脂を複合した材料(CNF複合樹脂)の一般的な耐衝撃性は2〜4kJ/m2程度である。自動車内装部品では10〜12kJ/m2程度の耐衝撃性が求められるため、現状ではその用途が化粧品や食品、スポーツシューズなどに限定されているという。
現在、国内のCNFメーカーが有するCNFの年間生産能力は、合計で1070tである。2023年の世界生産量に対し設備稼働率は約8%と低い。需要拡大に向けて、CNF複合樹脂メーカーは、耐衝撃性の改善を最優先として開発に取り組んでいるという。一方、エンジンルーム内のユニット部品などでは現状の耐衝撃性でも対応できるため、採用される可能性が高いと分析している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.