サンケン電気、石川の後工程3工場で復旧活動続く:志賀工場は停電が継続
サンケン電気は2024年1月12日、同月1日に発生した令和6年能登半島地震の影響に関する最新情報(第6報)を発表した。震源に近い石川サンケンの堀松工場と志賀工場(いずれも石川県志賀町)、能登工場(石川県能登町)では、現在も生産再開に向けた復旧活動を継続しているという。
サンケン電気は2024年1月12日、同月1日に発生した令和6年能登半島地震の影響に関する最新情報(第6報)を発表した。震源に近い石川サンケンの堀松工場と志賀工場(いずれも石川県志賀町)、能登工場(石川県能登町)では、現在も生産再開に向けた復旧活動を継続している。同社は「今後、水インフラや電力インフラが復旧次第、生産再開を速やかに行えるよう準備を進めていく」としている。
石川サンケンは、能登半島内に上記3工場を有する、サンケン電気グループの後工程の主力工場だ。工場被害については、1月8日の段階で、専門家による一次診断で、建物には大きな問題はなかったことを発表しているが、一部の建物に対する安全確認を引き続き行っているという。工業用水確保についても、水インフラの復旧に向け各自治体との連携を継続している。
3工場の生産設備については、出勤可能な従業員に加え、サンケン電気本社およびグループ各社からの応援人員による確認作業を続けているという。また、各設備メーカーも技術者を派遣していて、より専門的な確認や修理対応も始まっていると説明している。
志賀工場での停電は依然として続いていて、電力インフラの復旧に向け電力会社との連携を行うと共に、外部からの電源供給の検討も進めているという。
また同社は製品在庫の確認作業も並行して進めていて、品質確認が終了したものから順次出荷を行う予定だ。
- 【1月9日更新】能登地震、半導体/電子部品業界の被害状況
2024年1月1日、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生し、北陸に生産拠点を持つ半導体/電子部品業界の関連各社が被害の確認や復旧活動を進めている。2024年1月9日までに発表された、各社の被害確認の状況をまとめる。
- 能登地震、半導体/電子部品各社が生産拠点の被害状況を確認中
石川県能登地方を震源とする最大震度7の地震発生を受け、北陸に生産拠点を持つ半導体/電子部品メーカー各社が、被害状況の確認を急いでいる。2024年1月2日には、東芝デバイス&ストレージなどが被害状況の確認について第1報を発表した。
- サンケン電気、LLC電流共振型電源用制御ICを量産
サンケン電気は、LLC方式の電流共振型電源用制御IC「SSC3S937」を開発、量産を始めた。TVやサーバ、産業機器など500W以下の電子機器用スイッチング電源用途に向ける。
- EV用パワーモジュール工場を新設、サンケン電気
サンケン電気は2023年4月7日、新潟県に電気自動車トラクションモーター用パワーモジュール工場を新設すると発表した。JSファンダリを活用し、2024年後半の量産開始を目指す。
- 高圧三相DCブラシレスモーター駆動ICを量産
サンケン電気は、10極DCモーターに対応する正弦波駆動方式の高圧三相DCブラシレスモーター駆動IC「SX68128MB」の量産を始めた。エアコンや空気清浄機、扇風機などファンモーターを駆動する用途に向ける。
- サンケン電気、スイッチング電源用パワーICを量産
サンケン電気は、PWM型スイッチング電源用パワーIC「STR6S161HXD」の量産を始めた。グリーンモード機能を搭載し、全負荷領域で効率の良い電源の設計を可能にした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.