化石燃料を最大53.0%削減する排ガス処理用耐熱セラミック触媒材料:村田製作所が開発
村田製作所は、排ガス処理用耐熱セラミック触媒材料を開発した。この材料を用いた触媒を利用すれば、排ガス処理時の化石燃料消費量を最大53.0%削減できることを確認している。
村田製作所は2024年3月、排ガス処理用耐熱セラミック触媒材料を開発したと発表した。この材料を用いた触媒を利用すれば、排ガス処理時の化石燃料消費量を最大53.0%削減できることを確認している。
排ガス処理用耐熱セラミック触媒材料[クリックで拡大] 出所:村田製作所
新たに開発した材料は、ラミックコンデンサーの材料設計技術を応用した。同材料には活性元素が埋め込まれており、燃焼室の温度が850℃を超えても熱劣化しないという。コスト高につながる貴金属も一切使っていない。
同材料をコーティングした排ガス処理用ハニカム触媒を用いれば、排ガス処理装置の設定温度を下げ、熱回収率や自燃率を向上できる。これまで削減が難しかったスコープ1の温室効果ガス(GHG)についても、排出量を削減できるという。
既に、中国の触媒メーカーであるF-Techが、開発した材料を用いて排ガス処理装置用ハニカム触媒を製造、販売している。
村田製作所は、中国無錫や野洲、出雲にある同社工場および協力工場に、F-Tech製ハニカム触媒を導入。天然ガスの消費量を半減できることを確認している。この結果を踏まえて、国内外にあるグループ企業の拠点にも全面展開していく計画である。
排ガス処理用ハニカム触媒の設置イメージ[クリックで拡大] 出所:村田製作所
排ガス処理用ハニカム触媒[クリックで拡大] 出所:村田製作所
- 村田製作所、滋賀に研究開発拠点を新設へ 社内外連携を促進
村田製作所は、滋賀県守山市に新たな研究開発拠点「守山イノベーションセンター」を設立する。開放的な設計にし、社内外の連携強化を目指す。投資金額は約460億円。完成は2026年5月を予定する。
- 出雲村田製作所が新製造棟の着工へ MLCCの需要増を見据え
村田製作所は2024年2月5日、生産子会社の出雲村田製作所が、本工場(島根県出雲市)で新生産棟の建設を同年3月から開始すると発表した。総投資額は約470億円で、積層セラミックコンデンサーの中長期的な需要増加に対応できる体制の構築を目指す。
- Wi-Fi 6E/7向け無給電素子結合デバイスを量産
村田製作所は、無線LAN規格であるWi-Fi 6E(IEEE 802.11ax)/7(IEEE 802.11be)向けアンテナの高効率化と小型化を可能にする「無給電素子結合デバイス」を開発、量産を始めた。PCやタブレット端末、スマートフォン、Wi-Fiルーターなどの用途に向ける。
- 厚さ0.18mmの「極薄」積層セラコン、プロセッサ裏面への実装も可能に
村田製作所は、小型で薄型の自動車向けLW逆転低ESLチップ積層セラミックコンデンサー「LLC15SD70E105ME01」を開発、量産を始めた。外形寸法は0.5×1.0mm、厚みは最大0.18mmで、1.0μFの容量を実現している。
- 村田製作所ら、チタン酸バリウム製造の新会社を設立
村田製作所、石原産業および富士チタン工業は、共同出資により、チタン酸バリウムの製造と販売を行う新会社「MFマテリアル」を設立した。2027年には、新工場の稼働を予定している。
- 村田製作所、ADAS向け防滴型超音波センサー量産
村田製作所は、検知距離範囲を15〜550cmに広げたADAS(先進運転支援システム)向け防滴型超音波センサー「MA48CF15-7N」を開発、量産を始めた。自動ブレーキシステムや自動駐車システムなどにおける障害物検知の用途に向ける。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.