メディア

シリコンラボ初代CMOが語る“IoT時代の戦略”Threadが日本でも普及?(3/3 ページ)

» 2015年11月16日 15時45分 公開
[庄司智昭EE Times Japan]
前のページへ 1|2|3       

日本でもThreadは普及する

EETJ 日本のIoT市場では、認証の手間やコストのかかるZigBeeなど相互接続が担保された無線プロトコルよりも、独自プロトコルの無線通信が好まれる傾向にあります。

Grieshaber氏 実際、Threadは、Google傘下のNest Labs のホームオートメーション端末「Nest」の無線として注目を集めたこともあり、北米での普及が先行している。しかし、最近は、欧州でも高い注目を集めてきている。欧州はこれまで、独自プロトコル、そしてサブギガヘルツ帯が好まれる市場だったにもかかわらず、Threadグループへの欧州企業の参加が増え始めている。最近では、欧州のニーズに応じて、サブギガヘルツ版Threadの規格化も議論され始めたほどだ。

 おそらく、こうした流れは世界的に広まり、日本でも1つの無線通信規格として、Threadが普及していくだろう。既にそうした動きは日本でもあり、ビジネスチャンスだと考えている。

IoT事業の売り上げはほぼ50%「まだまだ伸びる」

EETJ シリコンラボにとって、IoT事業は新事業ですが、現状、全社売り上げに占めるIoT事業売上高の割合はいくらぐらいですか。

Grieshaber氏 マイコン、無線通信、センサーを合わせたIoT製品は年間25%増ペースで伸びている。売り上げに関しても、ほぼ全社売上高の半分程度まで達している。今後もこの伸びは続いていくだろう。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.