東洋紡は、導電性の高いフィルム上の素材を活用したスポーツウェア用の着衣型ウェアラブルシステムを展示した。伸縮性に優れ、着心地がいいのが特長だ。心電や体温、脈拍数などを計測できるという。2015年8月の発表以降、「既に多くの問い合わせをいただいている。スポーツ/インナーウェアメーカーに提案していく」(東洋紡)とした。
POSH WELLNESS LABORATORYが出展したのは、電気インピーダンストモグラフィー(EIT)と呼ぶ、胸部に“巻くだけ”で、肺の換気機能をベッドサイドでモニタリングできる装置を展示した。X線を使わずに肺の換気分布を画像化できるため、人工呼吸中に肺が機能しているか、破れていないかといった情報を確認できるという。
「ウェアラブルEXPO」を彩るスマートグラスたち
医療用ウェアラブル向け統合型センサー、マキシム
オムロン、高低差±5cmを検知するセンサーを発表
パッチ式脳波センサー、冷却シート感覚で装着Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング