第4世代シリアル規格に理解があるBERT:テクトロニクスが発売(2/2 ページ)
新しいBSXシリーズ BERTScopeは、Txイコライゼーションやリファレンスクロック逓倍、干渉生成などの機能を内蔵。そのため、BERTとは別途必要だったプリエンファシスイコライザーやジッタジェネレーターなどを接続せずに済む。こうした機能の搭載により、「第4世代規格だけでなく、第3世代規格も含めて、レシーバーテストの大部分を占めるセットアップ、デバッグ時間を大幅に短縮できる」とする。
左=各種イコライゼーション機能などを内蔵しテストセットアップ時間を大幅に簡素化するイメージ / 右=「BSXシリーズ」の主な解析、デバッグ機能 (クリックで拡大) 出典:テクトロニクス
また、テクトロニクスのBERT製品の特長である解析機能も強化。アイダイヤグラムやエラーロケーション、ジッタマップなどの表示機能に加え、新製品ではFEC(前方誤り訂正)エミュレーション機能などを新たに搭載した。
BSXシリーズ BERTScopeは、データレート最大32Gビット/秒に対応した「BSX320型」の他、同24Gビット/秒対応品、同12.5Gビット/秒対応品の3種がある。価格はBSX320型で3780万円(税別)、12.5Gビット/秒品で2570万円(税別)となっている。
- USBロゴ認証試験も――GRLがテストラボ開設
GRLジャパンは、新横浜にテストラボを新設し2016年1月より本格的に業務を開始した。USB3.1/Type-Cのロゴ認証テストを始め、さまざまな高速インタフェースに関わるテストサービスなどを提供していく。
- “6-in-1”オシロに手応え、RFとパワーを狙う
テクトロニクスのオシロスコープ群で好評を得ているのが、オシロスコープに最大5つの機能を追加できる“6-in-1”、「MDO3000/4000Cシリーズ」だ。同社は、これを武器の1つとして、伸びしろのあるRFとパワー、そして自動車分野を狙う。
- PCIeが今後の主流に
今回から始まるシリーズでは、SSDインタフェースの最新動向に焦点を当てて解説する。SSD関連のインタフェースは数多く存在するが、近年、採用が進んでいるのがPCIeだ。
- “USB 3.1のすべて”を実現するUSB Type-C ポートコントローラーを発表
サイプレス セミコンダクタは2015年2月10日、USB Type-C ポートコントローラー「CCG1」を発表した。最大100Wの給電を実現するUSB Power Deliveryなど、USB Type-Cで実現可能な多くの機能に対応したポートコントローラーとなっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.