メディア

SIA発足、セキュリティフレームワークを提唱IoTを安心かつ安全に活用

NTTデータや積水ハウスなど5社は、IoT(モノのインターネット)を安心かつ安全に活用するため、堅固なセキュリティを実現する仕組みを策定し提唱していく組織「セキュアIoTアライアンス(SIA)」を、2017年3月1日付で立ち上げた。

» 2017年03月06日 10時30分 公開
[馬本隆綱EE Times Japan]

安全な通信手段や柔軟なセキュリティ基盤を早急に整備

 NTTデータや積水ハウスなど5社は、IoT(モノのインターネット)を安心かつ安全に活用するため、堅固なセキュリティを実現する仕組みを策定し提唱していく組織「セキュアIoTアライアンス(SIA)」を2017年3月1日付で立ち上げたと発表した。

 SIAは、ステアリングパートナー5社とスタンダードパートナー6社の合計11社が会員となり活動を始めた。ステアリングパートナーは、NTTデータと積水ハウスの他、大日本印刷、ベンチャーラボおよびSELTECHで構成し、セキュリティ対策技術に関するSIA仕様の策定などを行う。

 一方、スタンダードパートナーは、NTT、日本ユニシス、ビックカメラ、サーコム・ジャパン、図研エルミックおよびThroughTekで構成。IoT機器のセキュリティ対策技術に関するSIA仕様の策定や開発、実証実験に必要なワーキングへの参加、SIA仕様に準拠した製品の開発と製造などを行う。

 さまざまなモノがインターネットにつながり、互いの情報、状態を把握して、遠隔操作が可能となるIoT社会では、セキュリティ対策が大きな課題の1つとなる。それは家電、住宅設備機器や自動車、産業機器、オフィスや商業施設など、あらゆる環境、領域に関連してくる。このため、安全性が担保された通信手段や新しいデバイスに対応できる柔軟なセキュリティ基盤を、早急に整備していくことが求められている。

IoT社会の構成イメージ (クリックで拡大) 出典:セキュアIoTアライアンス

 そこでNTTデータなどの企業は、異なる業界の企業が集まり、IoTに関するセキュリティ問題の分析や技術開発などを行い、堅固なセキュリティを実現する仕組み(セキュリティフレームワーク)を提唱し、それを推進していくための組織としてSIAを立ち上げた。

 SIAでは、IoT社会を構成するさまざまな領域において、ソフトウェアやハードウェア、サービス、ネットワークの各レイヤーにおけるセキュリティ指針を策定していく計画である。しかも実効性の高い指針を策定するため、広い視野で問題点の可視化や分析を行い、迅速な意思決定を行えるよう、ステアリングパートナーとスタンダードパートナーを設けて活動を行うこととした。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.