PALTEKは、「第6回 IoT/M2M展【春】」で、「FPGAを用いたIoT(モノのインターネット)エッジコンピューティング」や「インダストリアルIoTパッケージ」などのデモ展示を行った。
PALTEKは、「第6回 IoT/M2M展【春】」(2017年5月10〜12日、東京ビッグサイト)で、「FPGAを用いたIoT(モノのインターネット)エッジコンピューティング」や「インダストリアルIoTパッケージ」などのデモ展示を行った。
FPGAを用いたIoTエッジコンピューティングの事例では、ブース内に設置したカメラで会場内を任意に撮影した映像の中から、人の顔らしき映像を検知すると、その特徴などから顔であることを認識するデモを行った。機械学習(推論)に適したロジック回路をFPGAに実装しておくことで、カメラで取り込んだ画像データの整理や選別から推論、加工、圧縮まで、エッジコンピュータ側でリアルタイムに処理することができる。
ブースでは、XilinxのPYNQプロジェクトに対応したZynqベースの評価ボード「PYNQ-Z1」と、さくらインターネットが提供するIoTプラットフォームサービス「sakura.io」などを活用した監視カメラシステムのデモを行った。「FPGAの優れた演算能力によって、多くの処理をエッジ側で行うことができる。この機能を搭載した監視カメラは、クラウド側のサーバに送信するデータを最小限に抑えることができる。また、CT検査装置などの膨大な画像データを遠隔地に送り、健康状態をより正確に判断する用途などにも有用となる」(説明員)と話す。
インダストリアルIoTパッケージのデモ展示では、工場の遠隔監視の事例を紹介した。Robustel製の産業向けIoTゲートウェイ、ユーピーアールが提供するIoTプラットフォーム「Scalenics」、ソラコム製のデータ通信SIMカードなどをパッケージにして提供する。ブースでは、会場内の温湿度や照度の情報をセンサーで収集し、ゲートウェイを介してクラウド側のサーバにデータを送信した。
特にIoTゲートウェイは、「動作温度範囲や防塵性などが産業用途向けの仕様になっていること」「世界の主要な通信規格の認証を受けていること」などを大きな特長として挙げる。また、IoTゲートウェイにはScalenicsが標準搭載されており、「センサーで収集したさまざまなデータを、クラウド側でも分かりやすく可視化することができる」と述べた。欧州では路線バスにIoTゲートウェイが搭載され、バス停に運行状況を表示するシステムに採用されているケースもあるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.