日本無線(JRC)は、「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2018」(2018年5月23〜25日、東京ビッグサイト)で、マルチ衛星システムに対応したGNSS(全球測位衛星システム)チップ「JG11」を展示した。同チップは9×9mmと小型パッケージでありつつも、最大でセンチメートル級の測位精度を提供するという。
日本無線(JRC)は、「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2018」(2018年5月23〜25日、東京ビッグサイト)で、マルチ衛星システムに対応したGNSS(全球測位衛星システム)チップ「JG11」を展示した。同チップは9×9mmと小型パッケージでありつつも、最高でセンチメートル級の測位精度を提供することが特長だ。
同チップは、GPSの他にQZSS、GLONASS、BDS、Galileoと複数の衛星測位システムに対応し、GPSのL1C/A信号とGalileo E1信号、GPSのL2C信号、QZSSのL6信号、GLONASSのG1C信号もしくはBDSのB1信号の中から4周波信号の同時受信が可能。L6信号の受信により、GNSSのみで高精度測位を行うことができる。
また、同チップでは2018年8月より販売開始される「PPPモデル」と、2019年春ごろの発売を予定する「RTKモデル」の2仕様が登場する。PPPモデルは、SBAS(衛星航法補強システム)補正データを用いたPPP(精密単独測位)-SBAS測位をサポートし、メートル級の測位精度を提供する。
RTKモデルではPPP-SBAS測位に加え、L6信号に対応することによるRTK(リアルタイムキネマティック)-PPP測位、外部補正データを用いたRTK測位、L1C/A・L2Cの2周波RTKに対応することで、センチメートル級の測位精度を達成しつつTTFF(初期位置算出時間)の短縮化を実現した。
同チップは車載用ICの信頼性評価規格である「AEC-Q100」に準拠し、インタフェースはUARTを採用する。同社担当者は、「他社で既に測量用途向け(センチメートル級GNSSチップの)製品を販売開始しているが、車載市場にフォーカスした製品は(JG11が)初めてだと思う。高精度カーナビから採用事例を増やし、ドローンや自動運転などに応用分野を広げていきたい」と語った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.