メディア

自然冷却で実用できる有機熱電モジュールを展示、世界初低温の熱源に置くだけ(2/2 ページ)

» 2020年02月14日 09時30分 公開
[永山準EE Times Japan]
前のページへ 1|2       

さらなる低温熱源での利用や、LPWAの使用も目指す

 この日実演していたデモでは、PEDOT/PSS膜を200〜300枚程度用いたモジュール(1個当たり150〜200μV程度の出力)3個を直列に接続。100℃のホットプレート上に設置することで約50℃の温度差のある環境を構築しており、発生した電力を昇圧回路で昇圧し、温度、湿度センサー付きのBLEビーコンを駆動させる様子を公開していた。

デモの様子(クリックで拡大)

 今回のデモでは昇圧回路を利用したが、「モジュールの個数を増やせば、不要となる場合もある」と説明。今後も有機熱電材料のさらなる特性向上の余地があるといい、「将来的にはさらに低温の熱源で利用でき、LPWAが利用できるようなレベルの性能を持ったモジュールを実現したい」としている。

展示していた有機熱電モジュール。PEDOT/PSS膜を約300枚使用したものでも30g未満(保持具を抜けば10g程度)と軽量なことも特長だ(クリックで拡大)
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.