村田製作所は、最大1GHz帯までのノイズを低減し、最大2.3Aという大電流にも対応できる自動車向けチップフェライトビーズ「BLM21HEシリーズ」を商品化、量産を始めると発表した。
村田製作所は2022年11月8日、最大1GHz帯までのノイズを低減し、最大2.3Aという大電流にも対応できる自動車向けチップフェライトビーズ「BLM21HEシリーズ」を商品化、量産を始めると発表した。
自動車や産業用ロボットの制御システムでは、ギガヘルツ(GHz)帯など高周波電波を用いた無線通信の導入が進む。このため、広帯域のノイズに対応できるノイズ対策部品が要求されている。しかも、EV(電気自動車)やHEV(ハイブリッド車)などの駆動回路に用いる部品では、大電流への対応も不可欠となる。
BLM21HEシリーズは、こうした要求に応えて開発した。材料・構造設計や内部電極を最適化することで、100M〜1GHz帯の広帯域ノイズを低減。同時に、大電流にも対応した。直流抵抗値も製品によっては0.055Ω以下と小さく、発熱を抑えるとともに低消費電力を実現した。外形寸法は2.0×1.25×1.25mm(2012サイズ)である。
BLM21HEシリーズは、インピーダンス値や定格電流、直流抵抗など、仕様の違いによって12品種を用意した。使用温度範囲は最大125℃品と150℃品がある。また、パワートレイン向け製品は、車載電装部品に求められる信頼性試験規格「AEC-Q200」に準拠しているという。
BLM21HEシリーズは、V2X(Vehicle to Everything)を構成する制御システムやwBMS(ワイヤレスバッテリーマネジメントシステム)といった車載電源回路、民生用途の電源回路などの用途に向ける。
村田製作所が中国工場の建設開始、MLCC部材の生産強化へ
村田製作所、チタン酸バリウム製造に向けた合弁設立へ
定格電流20A対応チップフェライトビーズを量産
村田製作所、ベトナムにコイルの新生産棟建設へ
仙台村田製作所、100%再生可能エネルギー利用工場に
村田製作所、温室効果ガス削減目標でSBT認定取得Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング