メディア

COVID-19の影響でインターネットのトラフィックが大幅に増加福田昭のデバイス通信(402) 2022年度版実装技術ロードマップ(26)(2/2 ページ)

» 2023年06月06日 11時30分 公開
[福田昭EE Times Japan]
前のページへ 1|2       

COVID-19の沈静化後もインターネットのトラフィック増加が衰えない

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行は、日本におけるインターネット・トラフィックの急激な増大をもたらした。総務省が毎年5月と11月に集計(推定)している「我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計結果」によると、COVID-19の流行による経済活動の変化によってトラフィック量(ビット/秒)は従来の増加ペースをはるかに上回る大幅な増加を見せた。

COVID-19感染症拡大下におけるインターネット・トラフィックの増加 COVID-19感染症拡大下におけるインターネット・トラフィックの増加[クリックで拡大] 出所:JEITA Jisso技術ロードマップ専門委員会(2022年7月7日に開催された完成報告会のスライド)

 インターネットのトラフィック量は固定系ブロードバンド契約者によるダウンロードが主流を占める。2016年〜2019年は、おおよそ年率20%前後で増加していた。ところが2020年5月には、ダウンロードのトラフィックが前年同月比で57.4%増と急激な伸びを見せた。

 日本では2020年2月〜3月から急激にCOVID-19の影響が強まり始めた。北海道における独自の緊急事態宣言(2月28日)、プロ野球オープン戦の無観客試合(2月29日決定)、大相撲春場所の無観客開催(3月1日決定)、選抜高校野球大会中止(3月11日決定)などの対応が相次いだ(以上の情報は東京大学保健センターのウェブページに基づいた)。続く4月には緊急事態宣言が発出された(7日に7都府県対象、16日に全国に拡大)(この情報はアジア刑政財団のウェブサイトに基づく)。

我が国の固定系ブロードバンド契約者の総トラフィック 我が国の固定系ブロードバンド契約者の総トラフィック(2022年11月(筆者注:この図面はロードマップ本体には含まれていない))[クリックで拡大] 出所:総務省「我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計結果」、2022年11月集計分

 そしてCOVID-19の影響が沈静化したとみられる2022年11月時点においても、固定系ブロードバンド契約者によるダウンロードのトラフィック量は前年同月比23.7%増となっており、従来と同様に増加し続けている。COVID-19による急増の反動は、あまり見られない。

(次回に続く)

⇒「福田昭のデバイス通信」連載バックナンバー一覧

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.