ソニーは、放送用ビデオカメラなどの生産を担う静岡県湖西市の生産工場「湖西サイト」を閉鎖すると発表した。2024年6月末までに湖西サイトでの生産を終了し、愛知県幸田町の生産工場「幸田サイト」に業務を移管する。
ソニーは2023年6月29日、放送用ビデオカメラなどの生産を担う静岡県湖西市の生産工場「湖西サイト」を閉鎖すると発表した。2024年6月末までに生産活動を終了し、愛知県幸田町の生産工場「幸田サイト」に業務を移管する方針だ。
閉鎖するのは、ソニーの子会社であるソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ(以下、SGMO)が有する敷地面積9万2983m2、延床面積5万1439m2の生産工場だ。同工場では、2023年6月現在、直接雇用の従業員370人が勤務し、放送用/業務用/シネマ制作用ビデオカメラおよびメディカル用途のモニターやプリンタなど周辺機器を生産している。
ソニーは、2024年6月末までに湖西サイトでの生産を終了し、デジタル一眼カメラ用交換レンズやレンズ、レンズブロック、オーディオ関連デバイス、aiboなどの生産工場であるSGMO幸田サイトに業務を移管する方針だ。なお、湖西サイトに勤務する社員は、主に幸田サイトへ異動する予定だ。生産活動終了後の土地/建物の用途については、現時点では未定だという。
ソニーは、「今回の国内生産オペレーションの集約により、国内におけるエンタテインメント・テクノロジー&サービス事業の生産拠点は現状の4サイトから3サイト(幸田/木更津/稲沢)になり、さらなるサイト間の連携とオペレーションの強化を図る」とコメントしている。
ソニーと日立が好決算 ―― 電機8社の22年度決算を総括
ソニー、2022年度は増収増益で過去最高を更新
ソニー、TSMC、東エレクが語る半導体サプライチェーン/人材戦略
ソニー2Q決算は売上高、利益が過去最高を更新
ソニーの21年度業績、売上高と利益で過去最高に
ソニー、イメージセンサーのデモを公開(産業/モバイル用)Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング