ルネサス、AHL向けの4ch対応デコーダーICを開発 : HDビデオ映像を安価な部材で伝送
ルネサス エレクトロニクスは、オートモーティブHDリンク(AHL)用の4チャネル対応デコーダーIC「RAA279974」を開発、サンプル出荷を始めた。車載カメラから送られてくる最大4映像をワンチップで同時にデコードすることができる。
ルネサス エレクトロニクスは2024年1月、オートモーティブHDリンク(AHL)向けの4チャネル対応デコーダーIC「RAA279974」を開発、サンプル出荷を始めた。車載カメラから送られてくる最大4映像をワンチップで同時にデコードすることができる。
RAA279974の外観[クリックで拡大] 出所:ルネサス
ルネサスのAHLは、変調アナログ信号を用いて映像を伝送する技術。HD映像で最大1080p/30fps、VGA映像で最大720p/60fpsの解像度までサポートしている。しかも、HD信号を伝送する場合、伝送レートはデジタル信号に比べ約10分の1で済むという。
また、非シールドのツイストペアケーブルや標準コネクターを用い、最大30mという長距離伝送が可能である。ケーブルやコネクターなど部材コストの削減が可能で、AHLビデオ伝送はノイズや干渉に対しても優れるなど、さまざまな特長がある。
ルネサスは既に、AHL向け製品として1チャネル対応のエンコーダーIC「RAA279971」とデコーダーIC「RAA279972」を発売している。そして今回、4チャネル対応のICを追加したことにより、よりシンプルなシステム構成で、サラウンドビューシステムなどを実現することが可能となった。
ルネサスでは、新製品を搭載した評価ボードに加え、4台のカメラと4つのRAA279971を搭載したカメラキット「RTKA279974ZK0000BU」も用意している。
ルネサス、64ビット汎用MPU「RZ/G3S」を量産
ルネサス エレクトロニクスは、IoTエッジデバイスやゲートウェイ機器に向けた64ビット汎用MPU「RZ/G3S」を開発、量産を始めた。
ルネサス、GaN半導体メーカー・Transphormを買収
ルネサス エレクトロニクスは2024年1月11日、Transphorm(トランスフォーム)を買収すると発表した。買収額は、約3億3900万米ドル(約492億円)。2024年下半期の買収完了を予定する。
ルネサスが新体制スタート、技術分野に基づく4グループに再編
ルネサス エレクトロニクスが2024年1月1日付で組織を再編し、新体制をスタートした。これまで、車載と非車載で分けた2つの事業本部を核に形成していた組織を、技術分野で分けた4つのプロダクトグループ(PG)に再編した。
トヨタやルネサスなど12社、車載用SoC開発に向け新組織「ASRA」を設立
トヨタ自動車やデンソー、ルネサス エレクトロニクスなど自動車メーカー、電装部品メーカー、半導体関連企業12社が、「自動車用先端SoC技術研究組合(Advanced SoC Research for Automotive/ASRA)」を2023年12月1日付で設立した。チップレット技術を適用した車載用SoC(System on Chip)の研究開発を行う組織で、2030年以降の量産車に搭載すべく、研究開発を進める。
クラウドベースのソフト開発環境、ルネサスが構築
ルネサス エレクトロニクスは、マイクロソフトのクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」技術を活用して、車載AIソフトウェアの開発や評価が行える開発環境「AI Workbench」を構築、2024年1月より限定プレビュー版の提供を始める。
ルネサス、初の独自開発32ビットRISC-V CPUコアを発表
ルネサス エレクトロニクスが、RISC-Vベースの32ビットCPUコアを独自開発した。同社は既にAndes TechnologyのRISC-Vコアを使用した製品は発売しているが、RISC-V CPUコアの独自開発は初となる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.