メディア

挿し込むだけでワイヤレスデジカメに、東芝がWi-Fi搭載のSDHCメモリカードを発売無線通信技術 Wi-Fi

東芝は、無線LAN機能を搭載したSDHCメモリカード「FlashAir」を開発し、2012年2月に販売を開始する。FlashAirに対応したデジタルカメラ間であれば、このメモリカードを両者に挿し込むことで、PCを介さずに直接ワイヤレスで画像をやりとりできる。

» 2011年09月01日 16時01分 公開
[前川慎光,EE Times Japan]

 東芝は、無線LAN機能を搭載したSDHCメモリカード「FlashAir」を開発し、2012年2月に販売を開始する(図1)。

 FlashAirは、NAND型フラッシュメモリの他に、無線LAN規格「IEEE 802.11 b/g/n」に対応した無線通信回路を搭載したメモリカードである。FlashAirに対応したデジタルカメラ間であれば、このメモリカードを両者に挿し込むことで、PCを介さずに直接、ワイヤレスで画像をやりとりできる。この他、デジタルカメラからクラウドサービスに直接データをアップロード/ダウンロードしたり、PCやスマートフォンの画面上でデジタルカメラの画像データを閲覧したり、移動したりできる。

図 図1 無線LAN機能を搭載したSDHCメモリカード「FlashAir」

 無線伝送速度は、周囲環境にも依存するものの、最大10Mビット/秒。伝送距離は、数m〜10mである。「デジタルカメラで撮影した画像を交換する機会が増えている。これに伴って、簡単に画像データをやりとりしたいというニーズが高まっている。このようなニーズに応える製品だ」(東芝)。2012年2月に発売する品種のメモリ容量は8Gバイト、「WEP」や「TKIP」、「AES」といったセキュリティ機能に対応する。

 スマートフォンからデジタルカメラの画像データを閲覧したり、デジタルカメラからのデータ移動を制御したりするスマートフォンアプリを今後開発し、提供することを計画している。

SDアソシエーションで標準規格も策定中

 東芝は2010年6月、シンガポールのTrek 2000 Internationalと共同で、「無線LAN内蔵フラッシュメモリカード共同規格策定フォーラム」を設立した(関連記事)。ただ設立後に方針を変更し、「SD Association」の場で、無線LANを搭載したフラッシュメモリカードの標準規格の策定を進めることにしたという。

 現在、SD Associationの作業部会で標準規格の策定を進めている。「将来的には、この標準規格に準拠したSDHCメモリカードを製品化したいと考えている」(東芝)。2012年2月に発売予定のFlashAirの品種が、SD Associationの標準規格に準拠するかどうかは、現時点では未定だという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.