メディア

自動運転向けセンサー3D-LiDAR、実証実験を開始光ディスク技術を活用

パイオニアは自動運転や高度運転支援向けに必要な走行空間センサー「3D-LiDAR(ライダー)」の車載実証実験を開始したと発表した。2016年度中に高度化地図の整備車両向けに実用化し、2017年には業務用製品化、2018年以降に一般車両向けに製品化を目指すという。

» 2015年09月02日 11時30分 公開
[庄司智昭EE Times Japan]

 パイオニアは2015年9月1日、自動運転や高度運転支援向けに必要な走行空間センサー「3D-LiDAR」の原理検証試作を完了し、高性能、小型、低コスト化に向けて開発と車載実証実験を開始したと発表した。

 同社の子会社で地図整備事業を行うインクリメントPとともに、2016年度中に3D-LiDARを搭載した地図整備車両による高度化地図の整備に着手する。2017年には業務用製品化を進め、2018年以降に一般車両向けに製品化を目指すという。

高度化地図データの整備に着手

 近年、安全で快適なクルマ社会への期待から、自動運転に必要な高度化地図と、自車位置や周辺情報をリアルタイムに把握するためのセンサー、それらの情報を随時更新・配信する「ネットワークシステム」などの開発が進められている。

 その中で、3D-LiDARは、数十メートル先の物体の距離と幅を詳細に検出でき、検出した形状から物体認識まで可能な走行空間センサー。これまで、普及においてサイズと価格面において課題を抱えた。だが、同社は「これまで培ってきた光ディスクの関連技術により、車載用途に適した高性能で、小型かつ低コストでの開発を可能にした」という。

走行空間センサー「3D-LiDAR」を搭載したセンシングイメージ(左)/LiDARシステムによる高度化地図生成用データ(右) (クリックで拡大) 出典:パイオニア

 また、同社は2006年にプローブ交通情報を活用した独自のネットワークシステム「スマートループ」を立ち上げており、インクリメントPのノウハウと連携させることで、一般車両からの周辺情報を自動的に収集し、高度化地図データを更新して配信する効率的な整備・運用システムを提案していくとしている。

導入スケジュール (クリックで拡大) 出典:パイオニア

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.