メディア

5000円 中国格安スマートウォッチの伸びしろ製品分解で探るアジアの新トレンド(6)(3/3 ページ)

» 2016年06月06日 11時30分 公開
前のページへ 1|2|3       

実装されていない3つのチップ分のランド端子

 図5の基板を観察するとチップが実装されていないランド端子がむき出しになっている部分が3カ所あることが判明した。

図5:「C600」の基板を詳しく観察すると、3つのチップを追加実装できるスペース/ランド端子が存在していることが分かる (クリックで拡大) 出典:テカナリエレポート

 未実装のパッドから32ピンの端子を持つチップなど3チップが実装されていないと推測され、C600は最小構成の製品である可能性が高いものと考えられる。

 この3チップ分のスペースに、他のファンクションチップを実装すればさらに高機能なスマートウォッチに展開ができるようにあらかじめ設計されているのではなかろうか。

 この3チップ分のスペースには恐らく、Wi-Fiチップ、3軸ジャイロ(角速度)センサー、GPSチップが搭載されるではないかと思っている。この根拠となる情報も次回以降のMediaTekチップの開封後の報告と合わせて紹介する予定だ。

注目されない製品だが、発展性を備えていた

 iaiwaiのスマートウォッチC600は、中国ローカルなまったく注目されない製品である。しかし他のスマートウォッチにはないGSMによる通信ができるなどの特長を持っている。また同じ基板でも実装されないチップがあることで発展性さえも垣間見ることができる構造となっている。この空いたランド端子部にWi-Fiチップなどが搭載され、さらに機能がアップしたスマートウォッチがiaiwai、または別のメーカーから発売されていくのかもしれない。

(次回に続く)


【連載第3回での一部表現を訂正します】

 本連載第3回「中国製Wi-Fiルーターから見えるLTEモデム事情」で、一部、誤認があったため、この場を借りて、訂正いたします。

 第3回で取り上げた中国KinLeのWi-Fiルーター「4G-205B」の説明書にあった「Mi-Fi」との記載を誤字ではないかと記載しましたが先般、読者より「一部ではWi-FiルーターをMi-Fiと呼ぶ」との指摘をいただき、確認の結果、「Mi-Fiは、商品呼称であり誤字ではなかった」と訂正させていただきます。

執筆:株式会社テカナリエ

 “Technology” “analyze” “everything“を組み合わせた造語を会社名とする。あらゆるものを分解してシステム構造やトレンドなどを解説するテカナリエレポートを毎週2レポート発行する。会社メンバーは長年に渡る半導体の開発・設計を経験に持ち、マーケット活動なども豊富。チップの解説から設計コンサルタントまでを行う。

 百聞は一見にしかずをモットーに年間300製品を分解、データに基づいた市場理解を推し進めている。


⇒「製品分解で探るアジアの新トレンド」連載バックナンバー

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.