低価格化、小型化を図ったが性能について瀬賀氏は「妥協していない」と言い切る。TTR503A/TTR506Aともに、フル2ポート、2パスを備え、ダイナミックレンジは122dB。能動部品、回路の評価に不可欠なバイアスティを内蔵。「ボックス型のVNAと性能、機能は同じ」(瀬賀氏)
RFエンジニアの不足に対しては、使いやすさを追求したユーザーインタフェース(UI)を備えたソフトウェア「VectorVu-PC」(無償)を用意した。VectorVu-PCは、PCベースのシミュレーション環境での開発に慣れた若手技術者向けにプルダウンメニューベースのUIを提供。さらに、熟練のRFエンジニア向けに従来のボックス型VNAと同じ操作性を持つUIも用意し「誰にとっても使いやすいUIになっている」(瀬賀氏)とした。
Tektronixは2017年、「半導体、部品」「インダストリアル」「自動車」「ネットワーク機器」「教育、研究機関」という5つの成長分野、アプリケーションにフォーカスするという事業戦略を掲げている。
そうした中で、VNAを含むRF用計測器の強化を進めている。このほどテクトロニクスの代表取締役に就任したKent Chon氏は「フォーカスする5つの成長分野、アプリケーションの中でもインダストリアル領域で、IoT化が進展しRFの応用が進んでいる。IoTには、規模の小さな企業も多く参入する見通しで、誰でも扱えるRF用計測器の需要は拡大する」とTTR500シリーズなどRF用計測器ビジネス成長に向けた期待を語った。
測定時間を1/10に短縮するベクトルネットワークアナライザ
テクトロ、SiC/GaN用の完全自動テストシステム
基本を極める、テクトロが新型ベーシックオシロ
第4世代シリアル規格に理解があるBERT
通信の高速化と電力効率向上トレンドに追従、オシロは汎用より用途特化へ
パラメーター解析、テスト設定時間を大幅短縮Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング