メディア

3Mピクセルカメラ4台を1チップで処理、車載用ISPOmniVisionの「OAX4000」(2/2 ページ)

» 2021年05月24日 09時30分 公開
[村尾麻悠子EE Times Japan]
前のページへ 1|2       

ドライバーモニターと車室内カメラを1つのカメラに統合

 Chang氏は「OAX4000は、次世代車載カメラに向けて、他にもさまざまな機能を盛り込んでいる」と述べる。例えば、現在、ほとんどのビューイングカメラで使用されているRGGBカラーフィルターだけでなく、感度を向上できるRCCB、センシングカメラ用のRYYCy、ドライバーモニター用のRGB-IR(近赤外線)など、さまざまなカラーフィルターのパターンを処理できるようになっている。

 この機能と、先述したマルチアウトプットを組み合わせれば、ドライバーモニターと車室内カメラを1つのカメラに統合することもできる。OAX4000は、ドライバーモニター用にIRの映像を、車室内カメラ用にRGBカラーの映像を個別に出力できるので、1台のカメラで済む。

左=OAX4000は、さまざまなカラーフィルターのパターンをサポートできる/右=5MピクセルのカメラモジュールにOAX4000を搭載。IRとRGBの映像を個別に出力できるので、ドライバーモニター用カメラと車室内カメラを1台に集約できる 出典:OmniVision(クリックで拡大)

 OAX4000は、画質を向上するトーンマッピング処理用のアルゴリズムを搭載しているので、看板や道路案内板などもクリアに表示できる。

トーンマッピングのアルゴリズムを搭載しているので、高画質で表示できる 出典:OmniVision(クリックで拡大)

 OAX4000は、LFM(LED Flicker Mitigation:LEDフリッカー抑制)やHDR(High Dynamic Range)などの機能もサポートする。Chang氏は、これらの機能を搭載したOmniVisionのイメージセンサー「X3C」とOAX4000を組み合わせたシステムのデモを披露した。

左=LFMをサポートするので、LED標識もクリアに見えた/中央=140dB HDRをサポートするので、トンネルの出口がはっきりと見える/右=0.05luxという低照度でも、物が見える様子もデモした 出典:OmniVision(クリックで拡大)

 OAX4000は、OmniVisionの前世代のISPに比べて消費電力を30%低減した。パッケージは169ピンのBGAで、外径寸法は7×7mm。サンプル出荷、量産出荷ともに開始している。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.