ルネサスの汎用MPU、64ビットRISC-V コアを搭載:Andes製AX45MPコアを初めて採用
ルネサス エレクトロニクスは、64ビットRISC-V CPUコアを搭載した汎用MPU「RZ/Five」のサンプル出荷を始めた。IoTエッジデバイスに向けて性能や機能を最適化している。
ルネサス エレクトロニクスは2022年3月、64ビットRISC-V CPUコアを搭載した汎用MPU「RZ/Five」のサンプル出荷を始めると発表した。IoTエッジデバイスに向けて性能や機能を最適化した。2022年7月から量産を開始する。
RZ/Fiveの外観 出所:ルネサス
RZ/Fiveは、汎用MPUとしてRISC-V CPU命令セットアーキテクチャに準拠したAndes Technology製の64ビットRISC-V CPUコア「AX45MP」を搭載した初めての製品だという。最大動作周波数は1GHzである。16ビットDDR4/DDR3Lの外部インタフェースやメモリの誤り検出・訂正(ECC)機能および、セキュリティ機能などを内蔵した。
ギガビットイーサネットやUSB2.0、CAN-FDといったインタフェースは、それぞれ2チャネル分を備えている。A-Dコンバーターも2チャネル分を搭載した。パッケージは外形寸法が13×13mmあるいは11×11mmのBGAで提供する。特に、13mm角のBGAは、現行のRZ/G2UL(Type1)とピン互換で、容易に差し替えることができる。
64ビット汎用MPUの製品比較 出所:ルネサス
RZ/Five用OSとしては、産業グレードのCivil Infrastructure Platform(CIP) Linuxをベースとした、動作検証済みのVerified Linux Package(VLP)を提供する予定。評価環境としては、従来のRZ/Gシリーズ用に提供しているSMARC 2.1準拠モジュールRZ SMARC Evaluation Board Kitを、RZ/Five用にも提供することになっている。
- RFトランシーバー回路の大幅な小型化を実現、ルネサス
ルネサス エレクトロニクスが、RFトランシーバー回路において、従来技術より大幅な省面積化を実現するとともに、低消費電力化やコスト低減、基板設計の容易化も可能にする2つの新回路技術を開発した。同技術を用いて22nm CMOSプロセスで試作したBluetooth Low Energy(LE)対応の2.4GHz RFトランシーバー回路は、電源系を含む回路面積を0.84mm2と世界最小(同社)にしたほか、消費電力も受信/送信時で3.6mW/4.1mWと低く抑えることに成功したという。
- 混載MRAMの書き換えエネルギーを72%削減、ルネサス
ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)は、スピン注入磁化反転型磁気抵抗メモリ(STT-MRAM、以下MRAM)を省エネルギーかつ短い電圧印加時間で書き換えられる技術を開発した。2021年12月11〜15日に米カリフォルニア州サンフランシスコで開催された「2021 IEDM」で発表されたもの。IoT(モノのインターネット)向けマイコンの混載MRAMに同技術を適用することで低消費電力化を狙う。
- ルネサス、3相スマートゲートドライバーICを発売
ルネサス エレクトロニクスは、ブラシレスDC(BLDC)モーターを駆動するための3相スマートゲートドライバーIC「RAA227063」を発売した。
- ルネサスが小規模FPGA市場に参入、0.5ドルでの提供目指す
ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)は2021年11月17日、ローエンドFPGA市場に参入すると発表、併せて同社の新しいFPGA「ForgeFPGA(フォージFPGA)」ファミリーを発表した。従来のFPGAではカバーしきれていない、コスト制約が厳しいアプリケーションに向ける。
- ルネサス、28nmプロセスの車載用マイコンを発売
ルネサス エレクトロニクスは、28nmプロセス技術を用いた車載用マイコン「RH850/U2B」を発表した。2022年4月からサンプル出荷を始める。
- ルネサス、Wi-Fi 6/6Eチップの新興メーカーを買収
ルネサス エレクトロニクスは2021年10月28日、Wi-Fi用チップセットを展開するイスラエルの新興企業Celenoを買収し、完全子会社化することでCelenoと合意した発表した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.