メディア

インテル、ノートPC向けGPUファミリーを発表Arcファミリー「A-シリーズ」

インテルは、ノートPCに向けたGPUファミリー「Arc A-シリーズ」を発表した。同社として初めてとなる外付けGPU製品。デスクトップPCやワークステーション向けGPU製品も2022年内に発売する予定である。

» 2022年04月01日 13時30分 公開
[馬本隆綱EE Times Japan]

2022年内にはデスクトップPCやワークステーション向けも発売

 インテルは2022年3月31日、ノートPCに向けたGPUファミリー「Arc A-シリーズ」を発表した。同社として初めてとなる外付けGPU製品。デスクトップPCやワークステーション向けGPU製品も2022年内に発売する予定である。

 GPUは、グラフィックス処理などを高速に実行できることから、ゲーム用途のPCなどで必須となっている。インテルはCPUと統合したグラフィックスプロセッサで強みを持つ。近年は、GPUがゲームなどのグラフィックス処理だけでなく、AI(人工知能)やブロックチェーンといった領域にも広く活用されるようになった。新たな用途が拡大する中で、インテルもPCプラットフォームでの強みを生かし、外付けGPU製品への取り組みを強化することにした。

 今回発表したArc A-シリーズは、1080pで楽しめるゲーミングや高度なコンテンツ制作を可能にするノートPC向けの「Arc3」(A350MとA370M)、最先端のコンテンツ制作能力に加え、グラフィックスと演算性能を向上したノートPC向けの「Arc5」(A550M)および、「Arc7」(A730MとA770M)である。

Arc A-シリーズの外観 出所:インテル
Arc A-シリーズの製品群と主な仕様[クリックで拡大] 出所:インテル

 Arc A-シリーズは、独自のXe HPGマイクロアーキテクチャを採用した。Xe HPGには、「Xeコア」や「Xeメディアエンジン」「Xeディスプレイエンジン」「グラフィックスパイプライン」などが実装されている。

 Xeコアは、ベクターエンジン(XVE)を16個、従来のGPUベクトルユニットに比べ、AI推論で最大16倍の演算能力を備えたXMX(Xe Matrix Extensions) AIエンジンを16個、さらに192kバイトのL1キャッシュなどを内蔵している。XMX AIエンジンを活用し、高解像度画像のレンダリングに極めて近い画像を合成できるアップスケーリング技術「Xe Super Sampling(XeSS)」も、2022年夏より導入していく予定である。

 Xeメディアエンジンは、エンコードとデコードの両方に対応するフルAV1ハードウェア・アクセラレーションを業界で初めて搭載した。ソフトウェアによるエンコードに比べ50倍も高速に処理することができるという。また、Xeディスプレイエンジンは、DisplayPort 2.0 UHBR10に対応。グラフィックスパイプラインは、レイトレーシング用ハードウェア・アクセラレーションに対応するDirectX 12 Ultimateに最適化している。

XeコアやXeメディアエンジン、Xeディスプレイエンジン、グラフィックスパイプラインなどを実装したXe HPG 出所:インテル

 さらに今回、「Deep Link」技術を採用した。この機能により、ArcグラフィックスとCPUおよび、統合グラフィックスがシームレスに連動し、ゲーミングなどの用途でシステム性能を向上させることが可能となる。具体的には、動的な電源共有により、プラットフォーム全体に電力を適切配分することで、パフォーマンスを最大30%向上させることができる。また、ハイパーエンコードやハイパーコンピューティングの機能により、処理性能をそれぞれ60%および、24%も向上できるという。

ゲーミングなどの用途でパフォーマンスを向上させるDeep Link技術の効果 出所:インテル

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.