ノベルクリスタルテクノロジーは、ロームを引受先とする第5回第三者割当増資を行った。今回の増資で得た資金と、ロームとのパートナーシップにより、β型酸化ガリウムエピウエハーの事業化を加速していく。
ノベルクリスタルテクノロジーは2022年5月、ロームを引受先とする第5回第三者割当増資を行った。ノベルクリスタルテクノロジーは今後、今回の増資で得た資金と、ロームとのパートナーシップにより、β型酸化ガリウム(β-Ga2O3)エピウエハーの事業化を加速していく。
ノベルクリスタルテクノロジーは、タムラ製作所や情報通信研究機構(NICT)、東京農工大学を中心メンバーとする研究チームが行ってきた酸化ガリウムの開発成果を基盤として、Ga2O3エピウエハーの開発や製造を行っている。
2022年3月には、キラー欠陥を従来の10分の1に低減した「第3世代酸化ガリウム100mmエピウエハーの開発」や、「HVPE(ハライド気相成長)法を用いて、6インチウエハー上への酸化ガリウム成膜に成功した」ことを発表するなど、具体的な成果を上げてきた。
一方、ロームは新たな事業モデルを加速させるため、スタートアップ企業を対象にしたコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)活動を、2021年7月より始めている。ノベルクリスタルテクノロジーに対する出資も、その一環である。
大陽日酸、大口径ウエハー上に酸化ガリウムを成膜
アンペア級で耐圧1200Vの酸化ガリウムSBDを開発
ロームとデルタ電子、GaNデバイスの開発で協業
ローム、ゲート耐圧8Vの150V耐圧GaN HEMTを量産
パワーMOSFET、最速逆回復時間と低オン抵抗を両立
電源ICの応答性能を向上させる電源技術を確立Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング