ルネサス、甲府300mm工場で量産する車載用IGBT発表:トータルソリューション強みにシェア拡大へ(2/2 ページ)
需要拡大が見込まれる車載用IGBTだが、各パワー半導体メーカーが注力する領域でもあり競争は激しい。IGBT市場でのルネサスのシェアは高いとは言えない状況だが、ルネサスではシェアの高いマイコンや近年の積極的な買収策で強化してきたアナログICを含めた品ぞろえの多さを強みに、車載インバーター領域での事業拡大を図る方針。
今後、事業拡大に向けて特にフォーカスを当てるのが中国、インドといった新興国市場だ。
「中国やインドなどの新興国の自動車メーカーは、これまで日本や欧米などのティア1サプライヤーからインバーターシステムを調達してきたが、最近では、内製化する動きが出始めている。そして内製化に切り替えるために、新興国の自動車メーカーはシステムソリューションを求めている。そこにルネサスは(IGBT単品ではなく)マイコンやアナログICを組み合わせたインバーターシステムの提案ができる」とする。
IGBTをはじめ、マイコン、アナログICといったルネサス製品をベースに作成した評価用100kW級インバーターシステム[クリックで拡大]
ルネサスでは2018年ごろから、自動車に搭載可能なレベルの評価用インバーターシステムを開発。同評価用インバーターシステムを使用すれば「一次試作の工程を飛ばし、最終試作工程からインバーター開発に着手できる。時間にして2年ほど短縮できるターンキーソリューションになっている」という。
左=走行可能なデモカーに搭載された評価用インバーターシステム(写真中央)[クリックで拡大]
右=ルネサス 武蔵事業所(東京都小平市)にあるインバーター評価設備内部の様子。評価用インバーターシステムにモーターを実際に接続して評価、テストが行えるようになっている[クリックで拡大]
こうした取り組みの結果、「新興国での商談獲得が順調に進んでいる」とし「xEV関連の商談獲得金額は2021年は2019年比4.2倍に達した。今後5年間は、年平均40%以上の成長率で売り上げが拡大していく見込み」との見通しを示した。
- ルネサスが甲府工場を再開、300mm対応でパワー半導体の生産へ
ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)は2022年5月17日、2014年10月に閉鎖した甲府工場(山梨県甲斐市)を、300mmウエハー対応のパワー半導体生産ラインとして稼働を再開すると発表した。設備投資は900億円規模で、2024年の稼働再開を目指す。
- ルネサス、100kW級インバーターソリューション
ルネサス エレクトロニクスはHEV、EV用モーター向けに「100kW級インバーターソリューション」を開発した。同等出力のインバーターと比べ、最小クラスの容積を実現することが可能となる。
- EVのインバーター向けSiC-MOSFETパワーモジュール
Infineon Technologiesの日本法人インフィニオン テクノロジーズ ジャパンは2021年5月19日、電気自動車(EV)やハイブリッド自動車(HEV)といった電動車両のトラクションインバーター向けに、SiC-MOSFETを搭載したパワーモジュール「HybridPACK Drive CoolSiC」を発表した。
- パワーモジュール、車載インバーター向けに最適化
インフィニオン テクノロジーズは、最大50kWのインバーター設計が可能なハーフブリッジパワーモジュール製品「EasyPACK 2B EDT2」(FF300R08W2P2_B11A)を発表した。電気自動車(EV)やハイブリッド車(HEV)のインバーター向けに性能を最適化した。
- インフィニオン、300mmウエハー新工場の操業開始
Infineon Technologies(以下、Infineon)は、オーストリアのフィラッハに建設中だった300mmのウエハー対応の新工場の操業を開始。2021年9月17日(ドイツ時間)に開催したオープニング式典や記者会見で、その内容を説明した。
- 自動車業界だけではない、SiCのポテンシャルを評価する
SiC(炭化ケイ素)は、スイッチング周波数やジャンクション温度が高いことから、今や自動車業界においてSi(シリコン)IGBTデバイスの後継になる存在として認識されるようになった。しかし電動化というテーマは、自動車に始まり自動車で終わる、というわけではない。本稿では、幅広い市場での拡大が見込まれるSiCのポテンシャルについて考察する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.